fc2ブログ
近江八幡散策 
10月18日(金)

搬入のため、近江八幡へ行ってきました!
この日、昼から窯出しして仕上げて積んでって。。
またもやギリギリちゃんでしたが。。(^^;;





夜は搬入も無事に終わり
咲楽ギャラリーのMさんとイタリアン♪

つきだしがサツマイモ入り鮭のプリンですって!
いやん、めっちゃうまいやん!





お料理どれも美味しくて
きわめつけは、海老と季節野菜のフィットチーネ。
チーズの中でチーズを溶かして絡めてます!
ほっぺたとろけるうまさ!!

美味しい食事と楽しいお喋りで
朝からのバタバタも忘れてしまいました~(笑)





翌朝、19日(土)
日牟礼八幡宮参拝にはじまり。。





水郷、近江八幡散策♫





お堀に沿って歩いて行くと
舟に架かる橋が。。

ここを渡って…





かわらミュージアムへ。

瓦の歴史や制作工程の展示など
興味しんしん!

しかも、ここの建物探検も楽しい♪





そして、11時開店の尾賀商店へ。

お昼にはすいらん定食をいただきました。
おかず色々、が嬉しい♪
そして、美味しい(o^^o)





しばらく在廊したのち
古民家を改装したアールブリュットの美術館、no-maへ。

ここは、建物に空間に作品に
色々と刺激を受けました。





咲楽ギャラリーのスタッフさんがやっているという
珈琲ひつじぐもで休憩を。。

かぼちゃとシナモンのチーズケーキが
めちゃくちゃ濃厚でどっしり、うまうまでしたー!

ここは金土の営業で今月いっぱいとのこと。。
ということは、あと25、26でおしまいなんですね。。
ここも古民家のかわいいカフェでしたよ~!

お茶しながら、今後の予定を書き出したりして
頭を整理していました。
帰ってからもまだしばらくはドタバタの日々だなぁ~
なんて思いつつ。。

尾賀商店へ戻り、
暗くなる前に出発。。。

と、思ったら

出発早々iPhoneの電池が切れてしまい
SoftBankに寄って充電してもらいました。。
(ナビがiPhone頼りなもので。。)

なんだか、散策してリフレッシュできたと思ったら
最後の最後にどっと疲れが出てしまい
温泉に寄って帰ったのでした~。

ああー、でも

近江八幡はとっても良かったですよ~♫
オススメです!

尾賀商店内、咲楽ギャラリーさんでの
グループ展もはじまったばかりなので
おさんぽがてらお立ち寄りくださいね~(o^^o)



ドタバタの日々でも
こうやって出かけていき
人と会って話したり
散策して発見したり
日々の糧となるような時間って
本当に大切で
そんな時間をちゃんとつくっていかないとなぁ~って
改めて思いました。

小さな美術館だったけど、no-maも良かったんだよな~。。
絵を描くこと、創り出すことへの
情熱を感じ、思い出したというか。。
 

秘密にする