2013/01/26(Sat) 22:
01:39
23日(水)富士宮市 RYU GALLERYさんでの搬入をすませ
静岡市 COUNTRY MARKETさんへ。
こどもちゃわんとこども取り皿を
少しだけ納品させていただきました。

COUNTRY MARKETのオーナーさんとは
以前勤めていた時からのおつきあい♪
ほぼ2年ぶりにお会いしましたが
世代は違えど女子ですからね〜!
ガールズトークに花が咲き(笑)
イタリアンレストランで語り合っちゃいました♪

そしてベトナム屋台チェーさんへはしご♪
おなかいっぱいだったので、お茶しておしゃべり。

24日(木)は朝から茶町KINZABUROさんへ納品。
お茶屋さんなので、お湯呑み的なanimal cupと水玉カップを。
そして、名物(!?)茶っふるをいただきました。
日本茶のクリームが濃厚で美味しかったです♪
2階に上がるとお茶の試飲が色々いただけておすすめですよ〜!

それから登呂遺跡内にある。。。

芹沢銈介美術館。
蔵書票や燐票などの小さな作品たちが
見応えたっぷりのボリュームで展示されていて
刺激を受けました♪

お昼は自然農法のお野菜を使った植物性のごはんがいただけると聞いて
Ramaさんへ。

和膳セットをいただきました。
噛めば噛むほどに素材の味が甘みが引き出され
滋味深く美味しかったです♪

素敵な人、素敵な場所との出会いってワクワクしますね。

鳥仙珈琲さんにもおじゃまして。
ここのご夫妻も居心地よくて
試飲だけで長居してしまいました。。。
もちろん、お豆も購入しましたけどね!
ミルクを入れてもおすすめという鳥仙ブレンドを♪

最後に名古屋にないので行ったことがなかったD&DEPARTMENTへ
立ち寄り、帰りは東名で。。。
ここで選択を誤りました(>_<)
夜の東名、カーブとトラックが多くてめっちゃしんどかった〜。。。
次の日に疲れを持ち越さぬよう
帰りに温泉&マッサージに寄って帰りました。(おっさんか。。。(爆
いや〜。。。でもでも
静岡、素敵な場所は素敵な人たちがいるからなんだと
再認識させてくれました。
やっぱり、足を運んで人と出逢うことって大切☆
わたしも素敵な場所がつくれるような素敵な人になりたいなぁ〜
って思いました。
静岡市 COUNTRY MARKETさんへ。
こどもちゃわんとこども取り皿を
少しだけ納品させていただきました。

COUNTRY MARKETのオーナーさんとは
以前勤めていた時からのおつきあい♪
ほぼ2年ぶりにお会いしましたが
世代は違えど女子ですからね〜!
ガールズトークに花が咲き(笑)
イタリアンレストランで語り合っちゃいました♪

そしてベトナム屋台チェーさんへはしご♪
おなかいっぱいだったので、お茶しておしゃべり。

24日(木)は朝から茶町KINZABUROさんへ納品。
お茶屋さんなので、お湯呑み的なanimal cupと水玉カップを。
そして、名物(!?)茶っふるをいただきました。
日本茶のクリームが濃厚で美味しかったです♪
2階に上がるとお茶の試飲が色々いただけておすすめですよ〜!

それから登呂遺跡内にある。。。

芹沢銈介美術館。
蔵書票や燐票などの小さな作品たちが
見応えたっぷりのボリュームで展示されていて
刺激を受けました♪

お昼は自然農法のお野菜を使った植物性のごはんがいただけると聞いて
Ramaさんへ。

和膳セットをいただきました。
噛めば噛むほどに素材の味が甘みが引き出され
滋味深く美味しかったです♪

素敵な人、素敵な場所との出会いってワクワクしますね。

鳥仙珈琲さんにもおじゃまして。
ここのご夫妻も居心地よくて
試飲だけで長居してしまいました。。。
もちろん、お豆も購入しましたけどね!
ミルクを入れてもおすすめという鳥仙ブレンドを♪

最後に名古屋にないので行ったことがなかったD&DEPARTMENTへ
立ち寄り、帰りは東名で。。。
ここで選択を誤りました(>_<)
夜の東名、カーブとトラックが多くてめっちゃしんどかった〜。。。
次の日に疲れを持ち越さぬよう
帰りに温泉&マッサージに寄って帰りました。(おっさんか。。。(爆
いや〜。。。でもでも
静岡、素敵な場所は素敵な人たちがいるからなんだと
再認識させてくれました。
やっぱり、足を運んで人と出逢うことって大切☆
わたしも素敵な場所がつくれるような素敵な人になりたいなぁ〜
って思いました。
| top |