2012/12/05(Wed) 22:
45:23
なんだかFNS歌謡祭とかやってるの観てたら
年末気分満載で胸いっぱいになってきましたよ。。。
というわけで、
今年もいきます!
毎年恒例(になりつつある)『今年を振り返る』。
しっかり振り返って、反省点を来年に活かすのです!(できるのか!?(汗
1月1日(日・元日)〜29日(日)
ネコザッカテン @n.r.e.-plan(大須)
2月11日(土)〜23日(木)
おひなさま展 @もえぎ(益子町)
3月15日(木)〜4月15日(日)
水玉、ふわり展 @pousse(犬山市)
4月28日(土)〜5月6日(日)
益子春の陶器市 @よこみち作家テント(益子町)
5月1日(火)〜29日(火)
コトリザッカテン @n.r.e.-plan(大須)
6月2日(土)〜25日(月)
water drop展 @Gargas(松本市)
7月7日(土)〜8月19日(日)
新美南吉夏のおはなし創作展 @ギャラリー蔵のまち(半田市)
7月8日(日)
菓子工房dolcemente(a)工房販売vol.16
8月4日(土)〜31日(金)
ひなぎく動物園展 @きらら館(自由が丘)
8月18日(土)・19日(日)
とこなめ焼まつり @常滑競艇場
9月5日(水)〜23日(日)
こどもの器とカトラリー展 @ギャラリー元浜(岐阜市)
9月20日(木)〜10月31日(水)
新美南吉秋のおはなし創作展 @ギャラリー蔵のまち(半田市)
9月22日(土)・23日(日)
浜名湖アートクラフトフェア @浜名湖ガーデンパーク(浜松市)
10月5日(金)〜14日(日)
ありがとう展 @MA・YU(常滑市)
10月8日(月・祝)
海辺百貨店 @吉良ワイキキビーチ
11月2日(金)~12日(月)
小春日和〜陶五人展〜 @かわらばん家(瀬戸市)
11月23日(金)〜
冬のおくりもの @flaner(仙台市)
ちなみに。
去年、おととしもこんなでした。
2011年の今年を振り返る。→*
2010年の今年を振り返る。→*
結局、性格なんですかね〜。。。(爆
これからも詰め込みすぎていっぱいいっぱいになりつづけることでしょう!!
てゆーか、本当に。
この仕事が好きで、関わる人たちもみんな大好きで
たくさんの笑顔に出逢えるのがうれしくて。
ただ、それだけです。
それが原動力だし、そのためにつくりつづけてるんだと思います。
求められなくなり、そこに笑顔が生まれなくなったら
すっぱりきっぱり辞めるんだと思います。
今年も、あふれんばかりの感謝の気持ち満杯で仕事を続けられたことに
感謝します。
ありがとう☆、ありがとう☆☆、ほんとうに!ありがとう〜〜〜っ☆☆☆
来年もがんばります!!
すでに、1月、2月はグループ展。
4月、5月は個展。の予定をいただいています。
G.Wは益子も行く事でしょう!
突っ走るしか脳が無いみたいなので。
ちょこっとブレーキかけてくれる人との出会いにも期待したいです(笑)
あと、今年一番の変化はかけもちでタイ古式マッサージをはじめたことでしょうか。
そのおかげで今年はぎっくり腰をしていません!
どちらも手に職系のお仕事なので、いろいろ学びつづけなくてはいけませんね。
とりあえず、残りわずかな今年のうちに色々溜まりに溜まった納品をするため
年末までつくりつづけます!
(そして、年が明けてもエンドレスぅ〜♪)
みなさま、良いお年をお迎えくださいね!
年末気分満載で胸いっぱいになってきましたよ。。。
というわけで、
今年もいきます!
毎年恒例(になりつつある)『今年を振り返る』。
しっかり振り返って、反省点を来年に活かすのです!(できるのか!?(汗
1月1日(日・元日)〜29日(日)
ネコザッカテン @n.r.e.-plan(大須)
2月11日(土)〜23日(木)
おひなさま展 @もえぎ(益子町)
3月15日(木)〜4月15日(日)
水玉、ふわり展 @pousse(犬山市)
4月28日(土)〜5月6日(日)
益子春の陶器市 @よこみち作家テント(益子町)
5月1日(火)〜29日(火)
コトリザッカテン @n.r.e.-plan(大須)
6月2日(土)〜25日(月)
water drop展 @Gargas(松本市)
7月7日(土)〜8月19日(日)
新美南吉夏のおはなし創作展 @ギャラリー蔵のまち(半田市)
7月8日(日)
菓子工房dolcemente(a)工房販売vol.16
8月4日(土)〜31日(金)
ひなぎく動物園展 @きらら館(自由が丘)
8月18日(土)・19日(日)
とこなめ焼まつり @常滑競艇場
9月5日(水)〜23日(日)
こどもの器とカトラリー展 @ギャラリー元浜(岐阜市)
9月20日(木)〜10月31日(水)
新美南吉秋のおはなし創作展 @ギャラリー蔵のまち(半田市)
9月22日(土)・23日(日)
浜名湖アートクラフトフェア @浜名湖ガーデンパーク(浜松市)
10月5日(金)〜14日(日)
ありがとう展 @MA・YU(常滑市)
10月8日(月・祝)
海辺百貨店 @吉良ワイキキビーチ
11月2日(金)~12日(月)
小春日和〜陶五人展〜 @かわらばん家(瀬戸市)
11月23日(金)〜
冬のおくりもの @flaner(仙台市)
ちなみに。
去年、おととしもこんなでした。
2011年の今年を振り返る。→*
2010年の今年を振り返る。→*
結局、性格なんですかね〜。。。(爆
これからも詰め込みすぎていっぱいいっぱいになりつづけることでしょう!!
てゆーか、本当に。
この仕事が好きで、関わる人たちもみんな大好きで
たくさんの笑顔に出逢えるのがうれしくて。
ただ、それだけです。
それが原動力だし、そのためにつくりつづけてるんだと思います。
求められなくなり、そこに笑顔が生まれなくなったら
すっぱりきっぱり辞めるんだと思います。
今年も、あふれんばかりの感謝の気持ち満杯で仕事を続けられたことに
感謝します。
ありがとう☆、ありがとう☆☆、ほんとうに!ありがとう〜〜〜っ☆☆☆
来年もがんばります!!
すでに、1月、2月はグループ展。
4月、5月は個展。の予定をいただいています。
G.Wは益子も行く事でしょう!
突っ走るしか脳が無いみたいなので。
ちょこっとブレーキかけてくれる人との出会いにも期待したいです(笑)
あと、今年一番の変化はかけもちでタイ古式マッサージをはじめたことでしょうか。
そのおかげで今年はぎっくり腰をしていません!
どちらも手に職系のお仕事なので、いろいろ学びつづけなくてはいけませんね。
とりあえず、残りわずかな今年のうちに色々溜まりに溜まった納品をするため
年末までつくりつづけます!
(そして、年が明けてもエンドレスぅ〜♪)
みなさま、良いお年をお迎えくださいね!
| top |