2012/09/07(Fri) 12:
10:08

こどもの器とカトラリー展、はじまりました。
5日(水)の初日に在廊してきました♪
去年もきてくださったお客さまがいらしてくれたり
友人、知人が尋ねてきてくれたり
はじめましてのお客さまともお話したりと
楽しい時間を過ごすことができました♪
ありがとうございました〜!
そして、はじまったばかりですので
これからの方もぜひお越しください♪

伊藤 みほ
うつわと動物の一体型バージョン(!?)
学生時代は美術専攻だったので
どちらかというと絵を描いたりの平面作品にいきがちで
立体造形が苦手なんですが
やっぱり土をいじってたら立体的な動物だって
つくりたくなるのが性ってもんでしょう!

いつものこどもの器、動物のうつわにも
仲間たちが少しずつ増えてますよ♪

魚谷 あきこさん
ひとつひとつ丁寧に絵が削りだしてあります。
単色づかいでも表情豊かでかわいくもやさしい雰囲気です。

冨金原 塊さん
去年、ドイツを旅されたとかで
ドイツの街並が描かれたお皿。
淡い色づかいが情緒豊かで素敵な作品です。

渦輪 倫子
陶器の器との相性抜群の木のカトラリー。
成長過程に合わせたサイズを選べて
木の種類もいろいろで見ていても楽しいです。

帰る頃には日が暮れて
ギャラリーの屋根の向こうに
岐阜城がぽっかり浮かんで見えました。

おっと、忘れちゃいけない。
ランチはナガフレ内のカフェの海鮮丼をいただきました〜♪
具沢山でシャキシャキ野菜もコロコロ入っていておいしかったです!
『こどもの器とカトラリー展』
9月5日(水)〜23日(日)
<参加作家>
伊藤 みほ
魚谷 あきこ
渦輪 倫子
冨金原 塊
ギャラリー元浜 企画室
岐阜市西材木町41-2
NAGARAGAWA FLAVOR内
phone 058-263-1227
open 10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
close tuesday
| top |