2012/03/11(Sun) 23:
43:07

たかが水玉、されど水玉、
水玉を侮ってはいけない。。。
思ったより絵つけに時間がかかってしまい
予定より大幅に遅れて23時やっとこさ点火。。(>_<)
冷えるな~と思ったら
窯場からの行き帰り、雪が舞ってました。
きょうは1日中、釉薬まみれになりながら
ラジオから流れてきた
山下達郎の歌に涙。。。
震災から1年、ということで
ラジオからもいろんな曲が流れてきたけど。
この曲がいちばん心に沁みた。
歌の力ってすごいな。
この世でたったひとつの
命を削りながら
歩き続けるあなたは
自由という名の風
底知れぬ闇の中から
かすかな光のきざし
探し続ける姿は
勇気という名の船
だからどうぞ泣かないで
こんな古ぼけた言葉でも
魂で繰り返せば
あなたのため 祈りを刻める
眠れない夜のために
子守歌があるように
傷ついた心には
愛という名の絆を
A Ray Of Hope For You
A Ray Of Hope For Me
A Ray Of Hope For Life
For Everyone
運命に負けないで
たった一度だけの人生を
何度でも起き上がって
立ち向かえる
力を送ろう
どうぞ忘れないで
移ろう時代(とき)の中から
あなたを照らし続ける
希望という名の光を
あなたを照らす光を
希望という名の光を
A Ray Of Hope For You
A Ray Of Hope For Me
A Ray Of Hope For Life
For Everyone...
この1年、相変わらず自分のことでぱっつんぱっつん。
手を差し伸べられるくらい
ゆとりを持ちたいし
優しくなりたいと思ったし
そんなことよりなにより
強くなりたいと強く思った。
でも変わらず毎日を過ごせることに感謝。
この雪は震災後に被災地で
降り続いていた雪を思い出す。
1日も早く陽だまりのような
安心であたたかな日々を
過ごせますようにと
願ってやみません。
| top |