fc2ブログ
きそがわ日和へ 
今日は朝からお天気もよく、絶好のおでかけ日和!!

こんな日はでかけたくてうずうず。。。
朝からとっとと素焼きの窯詰めて。。。





でかけてきました、きそがわ日和





こちら、木曽川河川敷に2日間だけ現れる川の家
クギを使わず、木の細い板が井桁に組まれてるんです!

このあたりは先日の台風の時、川が氾濫して沈んでたそうですよ。。。
すっかり、川の水位は引いていてなんだか自然ってすごいなあと思いました。

そんなことを感じさせないくらいの天晴な秋晴れの1日でした。





イベントの楽しみのひとつ、食べること♪

今日はneshianさんのカレーとタマフクマメさんのジンジャーティー。





そして、今回の目的♪tomoyoさんのウクレレライブ~♪

毎回、ほっこりまったり癒されます☆

子守唄とか配信してほしい。。。
ぐっすり良い夢見れそう♪





最後にFlying Doctorさんのハーモニカ、ヴァイオリンとともに
カントリーロード♪

ああ、うっとりな時間でした☆





川の家では、ライブやフードのほかにクラフト作家さんのブースも!

京都は綾部からはるばるやってきたという手漉き和紙のハタノワタルさん。
このバッグ、和紙なんですって!
防水加工してあって丈夫そうでしかもかわいい。。。





そして、旧中山道太田宿沿いの町の家会場へ向かうと。

すてきな古民家が風情ある佇まいで、縁台のおばあたちも絵になる美しさ!

町の家会場では、町家を利用して現代アートの作家さんたちの展示が楽しめます。





常滑の作家さん、阿曽藍人くんの作品はお寺さんのお庭に。

ちなみに、阿曽麻友ちゃんは川の家で出店してました!





造り酒屋、御代桜さんも雰囲気ある蔵の中がアート会場に!

日本酒の試飲もしていましたが、残念、車です。。。
てか、その前にお酒飲めないです(>_< ;)
展示会場の中でふわっとお酒の香りがしただけで酔っぱらいそうでした・・・



日中は暑いくらいの陽気で、ほんとに気持ちの良い1日でした♪

きそがわ日和、明日までですよ~!

そして、次に気になるイベントのチラシもゲット。
長良川おんぱく
気になるけど!10月は引きこもってでもざかざかつくらないとやばいーっ!!

でも。。。息抜きは必要よね~☆



ちなみに私の次のイベント参加予定は10月30日(日)のコトコト市です。
 

秘密にする