fc2ブログ
8月2日は、ハニーの日☆ 
今日は朝から大曽公園でハチミツ採取体験♪





ミツバチ牧場、なんだかかわいい♪





蜂に刺されるといけないからと、
ミツバチをはらうのは養蜂家の方が。





天然の蜜蝋!
ハチミツを採るにはフタになってしまうからと削り取ります。





遠心分離機にハチミツたっぷり集められた板をセットして
くるくる回してハチミツを飛ばします!





4枚の板で、一升瓶2~3本分採れるんだそう!
ミツバチたちの働きっぷりがうかがえます!

網で不純物を漉して。。。





合間に、うんちく。ミツバチ講座なんかも。

上の段は、オス蜂。
下の段は、働き蜂。働き蜂がメス蜂なんだそう。
よく見ると、体の大きさ、体つきが違います!

メスのほうがボンきゅっボン!で、スタイル良し~!!





今日採れた採れたてのハチミツを瓶に詰め。





お土産にいただきました~♪
ハチミツ石けんとともに。

持ち帰って早速スプーンですくってなめたら!!

ハチミツ独特のクセもなく、さらさらと甘くおいしかったです♪


夏には蜜の採れる花が少なく、
今の時期はカラスザンショウリョウブなどのハチミツだそうです。

春に採れるレンゲやアカシアのハチミツは
さらさらと色も薄くクセもないことから人気だけど、
今日採れたハチミツのように色の濃いほうが栄養価は高いんだよ、なんて話も。


採れたてのハチミツは格別のお味☆

明日の朝は、ハチミツたっぷりのハニートーストに決まりだね♪


ちなみに、語呂合わせだと思うんだけど。
明日、8月3日はハチミツの日☆


 

秘密にする