2010/12/23(Thu) 22:
02:59
21日、昼前に素焼きを出して
絵付け、釉がけ。
せっかくの満月&皆既月食だというのに
雨ざあざあ降りで残念っ!とばかりに
作業に集中!
22日、昼までに釉がけすませて
窯詰め、本焼き。
ああ、でも絵付けの時間を取らないと無理だなと実感。
出した次の日窯詰めって。。。数できないからもったいない。。。
このギリギリスパイラルから抜け出したいよう!!
午後から豊田のヨシダインテリアさんの搬出。
ヨシダインテリアさんでの展示は18日まででした。
お手に取っていただいたかた、ご覧いただいたかた、
どうもありがとうございました~☆☆☆
豊田からの帰り道、夕日夕暮れ黄昏れちゃって
ちょっと風景が違って見えて一瞬だけ旅人気分が味わえました。
冬の空気は澄んでいて、光がとても美しいですね。
引きこもっていたらもったいないなあ。。。

そして、こちらの写真は本日23日。
午前中バイトでした。
帰り道、友人の仕事場に寄って話し込んじゃって
気づいたら2時過ぎてたのに。
今日しかない!っと、多治見のぎゃるりももぐさに
ぴゅ~っと走っていってきました。

目的は、mina perhonenの つくりの回生+百草
残念ながら皆川さんの在廊日に伺えなかったので
展示だけでも~!!っと、行ってきたのです。
多治見に着いた頃にはもう、夕暮れ時まっただ中で。
川沿いで夕日を眺め
帰り道、きれいなお月様を眺めつつ。
なんだか万葉集に出てくる月のようだなあと思ったのでした。
チャコールグレーのようなしっとりとした闇に
ぽっかりと浮かぶ金色の、満月過ぎたいびつな円形の月に
うさぎの影がきれいで、太古の日本人も同じ月を眺めたのかなあと
想いを馳せてしまった。
それくらい、きれいな月でした。
そして。
ももぐさでは、今年がんばった自分にご褒美!
自分で自分にクリスマスプレゼントっ☆と言い聞かせ
バッグを買ってしまいました~!
やっぱり、気に入ったものはちゃんと身近に置いてあげて
テンションもモチベーションもあげてがんばんないとね!
展示では皆川さんの普段のスケッチやメモのコーナーもあり、
ものづくりに対する想いを感じることもでき、
やっぱりこの想いに共感するから好きなんだな~て思いました。
私もちゃんと想いを大切に形にしていこうと思いました。
来年のテーマは。。。
愛情、だな。
つくること、つくるものに丁寧に愛情を注げるようになりたいです。
そんなことを思ったイブイブのよるでした。
絵付け、釉がけ。
せっかくの満月&皆既月食だというのに
雨ざあざあ降りで残念っ!とばかりに
作業に集中!
22日、昼までに釉がけすませて
窯詰め、本焼き。
ああ、でも絵付けの時間を取らないと無理だなと実感。
出した次の日窯詰めって。。。数できないからもったいない。。。
このギリギリスパイラルから抜け出したいよう!!
午後から豊田のヨシダインテリアさんの搬出。
ヨシダインテリアさんでの展示は18日まででした。
お手に取っていただいたかた、ご覧いただいたかた、
どうもありがとうございました~☆☆☆
豊田からの帰り道、夕日夕暮れ黄昏れちゃって
ちょっと風景が違って見えて一瞬だけ旅人気分が味わえました。
冬の空気は澄んでいて、光がとても美しいですね。
引きこもっていたらもったいないなあ。。。

そして、こちらの写真は本日23日。
午前中バイトでした。
帰り道、友人の仕事場に寄って話し込んじゃって
気づいたら2時過ぎてたのに。
今日しかない!っと、多治見のぎゃるりももぐさに
ぴゅ~っと走っていってきました。

目的は、mina perhonenの つくりの回生+百草
残念ながら皆川さんの在廊日に伺えなかったので
展示だけでも~!!っと、行ってきたのです。
多治見に着いた頃にはもう、夕暮れ時まっただ中で。
川沿いで夕日を眺め
帰り道、きれいなお月様を眺めつつ。
なんだか万葉集に出てくる月のようだなあと思ったのでした。
チャコールグレーのようなしっとりとした闇に
ぽっかりと浮かぶ金色の、満月過ぎたいびつな円形の月に
うさぎの影がきれいで、太古の日本人も同じ月を眺めたのかなあと
想いを馳せてしまった。
それくらい、きれいな月でした。
そして。
ももぐさでは、今年がんばった自分にご褒美!
自分で自分にクリスマスプレゼントっ☆と言い聞かせ
バッグを買ってしまいました~!
やっぱり、気に入ったものはちゃんと身近に置いてあげて
テンションもモチベーションもあげてがんばんないとね!
展示では皆川さんの普段のスケッチやメモのコーナーもあり、
ものづくりに対する想いを感じることもでき、
やっぱりこの想いに共感するから好きなんだな~て思いました。
私もちゃんと想いを大切に形にしていこうと思いました。
来年のテーマは。。。
愛情、だな。
つくること、つくるものに丁寧に愛情を注げるようになりたいです。
そんなことを思ったイブイブのよるでした。
| top |