2010/07/18(Sun) 22:
23:44
散歩道から飛び出した会場をめぐった日は
カーンっと真夏日、入道雲!

7. 盛林咲子『植物箱庭』
INAXライブミュージアムにて

いつもの芝生にぽこぽこと箱庭が出現!
暑い日だったけど、植物の中に入り込むと
涼しい気がした。

8. 濱比嘉詩子『神様の遊び庭』
INAXライブミュージアムにて

なんて気持ち良さそうに微笑む神様!!
本当にお庭でのびのびとされていて
うたちゃんの工房で見ていた神様に
命が宿っていて、うれしくなったのでした!

9. 白年守『シマシマナツモヨウ』
シマシマハウスにて

イベントの前半は、梅雨のせいで雨の日も多かったけど
後半、最後の連休は夏空のナツモヨウ!
タイトルにぴったりの夏の太陽は
韓国の吉兆の色に由来するカラフルなタイルで
はみ出さんばかりに表現されています。
TOKONAME ART SAFARI、
つくりてみんなの表現に対する純粋なパワーを感じることができて
わたしもパワーが充電されたような、素敵なイベントでした。
常滑に熱い仲間たちがいる。
そんなことが誇りに思います。
カーンっと真夏日、入道雲!

7. 盛林咲子『植物箱庭』
INAXライブミュージアムにて

いつもの芝生にぽこぽこと箱庭が出現!
暑い日だったけど、植物の中に入り込むと
涼しい気がした。

8. 濱比嘉詩子『神様の遊び庭』
INAXライブミュージアムにて

なんて気持ち良さそうに微笑む神様!!
本当にお庭でのびのびとされていて
うたちゃんの工房で見ていた神様に
命が宿っていて、うれしくなったのでした!

9. 白年守『シマシマナツモヨウ』
シマシマハウスにて

イベントの前半は、梅雨のせいで雨の日も多かったけど
後半、最後の連休は夏空のナツモヨウ!
タイトルにぴったりの夏の太陽は
韓国の吉兆の色に由来するカラフルなタイルで
はみ出さんばかりに表現されています。
TOKONAME ART SAFARI、
つくりてみんなの表現に対する純粋なパワーを感じることができて
わたしもパワーが充電されたような、素敵なイベントでした。
常滑に熱い仲間たちがいる。
そんなことが誇りに思います。
| top |
ひなぎく通信
日々のこと、ものづくりのこと
プロフィール
Author:atelier daisy
atelier daisyは
伊藤みほの工房です。
daisyの花言葉。
平和、希望、乙女の無邪気。
日々の暮らしの中で
あたたかい気持ちになれる
ものづくりができたらな、
と思ってます。
カレンダー
カテゴリ
リンク
置いていただいてるお店と友人のサイトです。
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年06月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (9)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (10)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (12)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (17)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (20)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (24)
- 2011年03月 (26)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (11)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (19)
- 2009年02月 (17)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
ブログランキング
応援クリックお願いします!
お便りBOX
お問い合わせ、メッセージなどはこちらからお寄せください。
RSSリンクの表示
Translation
Present's by サンエタ
お気に入り