fc2ブログ
マクロビお料理教室☆6 
今日でBASICコースは修了です。


06211

最後の授業はもりっとスウィーツ特集でした♪
どれも、おうちで簡単にできちゃう
とってもおいしいスウィーツです!

ケーキは豆腐のガトーショコラ
和菓子にかぼちゃもち
ぷるんと紫陽花ブランマンジェ

マクロビスウィーツなので
NO EGG、NO MILK、NO WHITESUGARです!

なので、座学も
白砂糖と低血糖について学びました。

疲れた時には甘いもの、欲しくなりますよね~。
特に頭使うとチョコレートとか無性に食べたくなる。。。

脳にとって、糖質が唯一のエネルギー源なんだそうです。
お~、なるほど!

でも、白砂糖をとりすぎると
血糖値が急激に上がり、その後急激に下がり
バランスの悪い状態に!

野菜や穀物などの自然の甘味を上手にとって
血糖値の上り下がりをゆるやかにし
バランスをとりましょうという内容でした。



06212

スウィーツだけでは、おなかいっぱいになりませ~ん!
今日はワカメごはんのおにぎりでした。


BASICコースの最終日ということで
最後にこの半年間で食生活や体調のことなど
なにか変化はありましたか~?ってことを
みんなで話しました。

マクロビオティックというと
ストイックで修行のようなイメージがあるけど

普段の生活の中で、食事が体に及ぼす影響を
自分の体に耳を傾けながら気にしてみて、
乱れてしまった時に、
ちゃんとバランスをとっていくために
上手に取り入れていけばいいんだな~って思いました。

おいしいものを笑顔でいただき、幸せな食卓が
幸せな暮らしへとつながっていきますように。

そして、そんな幸せな食卓で笑顔になるような
器づくりができたらな、と思います。

 
miho #-
yomeさんへ 
うんうん、
なにを食べたいかで今の自分の状態を知る、
まさにそんなかんじ!

食べるものって体に直に入って
心に響くってのは
食を気にしだすとよく分かる。

太陽の恵みと大地の恵みをいっぱい吸収した
力ある旬のお野菜を食べるだけでも
元気になれるもんね~!

忙しいとついファストフードに頼ったりしちゃうけど
自分の食べる分の料理ができない忙しさって
本当は時間の使い方次第かなって
最近思うようになって
なるべく自炊を心がけてます。。。

おいしいもの食べて、
心身ともに健康になろう♪
yome #-
 
逆に、自分が何を食べたいかで
今の自分の状態が良くわかるってのもあるよね~。

私もずっと興味があって、
10年くらい私の食の教科書のようになってる
とても大切にしているマクロビの本があるんだけど
「献立を書き出してみる」ってのはその影響です。
今でこそ献立は「予定表」に近いけど
10年前はまさしく「日記」でした。

マクロビの実はとってもおおらかな精神が好きだよ。
体と心ってやっぱり繋がってるんだなって思う。
そして常にバランスをとりたがってる。

薬がすぐ手に入らなかった時代みたいに
自分の心身の健康を、
もっと食べるものに頼ってもいいんだよね★

秘密にする

 
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/427-1b1ad981