2010/05/12(Wed) 22:
52:16
今日は午後から来週末に参加するイベントの
顔合わせと打ち合わせで名古屋方面へおでかけ。
その前に。
びすとろMARUさんのバスのペイントをしたという
有賀正季さんの個展があるという情報を得て
いってきました~!

栄のギャルリーくさ笛さんで。
今回の作品は、油絵でした。
でも、よ~く見ると細かい絵付けのしてある陶片が貼ってあって
そこから増殖するように絵が描いてあるのです!
ご本人は、帰られたところだと聞いて残念。。。
って、帰ろうとしたところに
忘れ物しちゃって~
って、有賀さんが戻ってきたので
少しお話しすることができました。
この、作品を見ただけで伝わってくる
楽しくって絵を描くことが大好きなんだろうなあと
想像していた通りの方で、素敵な方でした。

それから、5月22日(土)、23日(日)に出店する
住宅リフォームフェアの打ち合わせに鶴舞の高架下の
pipin cafeへ。
今回のイベントは『雑貨のある家』をテーマに
n.r.e.-planさん、ヨシダインテリアさん、
洋梨雑貨店さんとatelier daisyで出店します。
こうやって、顔を合わせて空間がイメージできると
つくりたいものがムクムクと湧いてきます。
でも、直前すぎてつくってる時間がない~!
今からでもつくって乾かして素焼き、本焼きできるもの、
小物を中心に明日からまたフル回転です!
住宅リフォームフェアでは、
ワークショップあり、作品の展示販売ありの
楽しいブースになりそうですので
おうちのリフォームを考えている方も
そうでない方も入場無料ですので
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね~!!
夜は、ひさしぶり~の2ヶ月ぶりのエアロビ教室。
市の体育館でやっていて、年度の変わり目で
間が空いてしまったのです。
なまった体を動かし、ほぐしてリフレッシュ♪
音楽に合わせて体を動かすのって楽しいし、
おばちゃんたちも参加できるくらいの運動量なので
ハードすぎずにちょうどいいんです。
そして。
あしたは、窯出し。
窯焚きを失敗してしまい、ふたを開けるのがこわい・・・
神様、無事に焼けてますように!!!
ってあとは祈るしかないです。
フタを開けたくてもまだ450度もあって
開けられないのです。。。
でも、今日は有賀さんにも会えたし
駐車場にもタイミングよく停められたし
神様が見方についてくれてる気がするんだけどなあ。
って思うのは、楽天的すぎ!?
顔合わせと打ち合わせで名古屋方面へおでかけ。
その前に。
びすとろMARUさんのバスのペイントをしたという
有賀正季さんの個展があるという情報を得て
いってきました~!

栄のギャルリーくさ笛さんで。
今回の作品は、油絵でした。
でも、よ~く見ると細かい絵付けのしてある陶片が貼ってあって
そこから増殖するように絵が描いてあるのです!
ご本人は、帰られたところだと聞いて残念。。。
って、帰ろうとしたところに
忘れ物しちゃって~
って、有賀さんが戻ってきたので
少しお話しすることができました。
この、作品を見ただけで伝わってくる
楽しくって絵を描くことが大好きなんだろうなあと
想像していた通りの方で、素敵な方でした。

それから、5月22日(土)、23日(日)に出店する
住宅リフォームフェアの打ち合わせに鶴舞の高架下の
pipin cafeへ。
今回のイベントは『雑貨のある家』をテーマに
n.r.e.-planさん、ヨシダインテリアさん、
洋梨雑貨店さんとatelier daisyで出店します。
こうやって、顔を合わせて空間がイメージできると
つくりたいものがムクムクと湧いてきます。
でも、直前すぎてつくってる時間がない~!
今からでもつくって乾かして素焼き、本焼きできるもの、
小物を中心に明日からまたフル回転です!
住宅リフォームフェアでは、
ワークショップあり、作品の展示販売ありの
楽しいブースになりそうですので
おうちのリフォームを考えている方も
そうでない方も入場無料ですので
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね~!!
夜は、ひさしぶり~の2ヶ月ぶりのエアロビ教室。
市の体育館でやっていて、年度の変わり目で
間が空いてしまったのです。
なまった体を動かし、ほぐしてリフレッシュ♪
音楽に合わせて体を動かすのって楽しいし、
おばちゃんたちも参加できるくらいの運動量なので
ハードすぎずにちょうどいいんです。
そして。
あしたは、窯出し。
窯焚きを失敗してしまい、ふたを開けるのがこわい・・・
神様、無事に焼けてますように!!!
ってあとは祈るしかないです。
フタを開けたくてもまだ450度もあって
開けられないのです。。。
でも、今日は有賀さんにも会えたし
駐車場にもタイミングよく停められたし
神様が見方についてくれてる気がするんだけどなあ。
って思うのは、楽天的すぎ!?
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/400-2ded9856
| top |