fc2ブログ
さんぽ日和 
なんてタイトルの本が出ていて
さんぽしながら寄り道できる
かわいい雑貨屋さんやカフェが紹介されています。
その本に常滑も紹介されているけど
常滑は毎日がさんぽ日和です。

お散歩すると毎日のように絵になる
路地裏の猫さんたちを見かけるのに
カメラを持って歩くととんと見かけなくなる。

でも道ばたにたくさん絵になるものがあるんですよ。

1202-2
この時期になるとジーパンの裾やらカバンの端っこやらに
くっついてくる人。
よく見ると面白い形してる。


1201
ハート形の影がかわいい葉っぱ。



1201-3
夕日に煙突の影が美しい。
空気が冷たくなってくると夕日や星空がきれいで
空を見上げて歩くことが多くなります。
寒い寒いって縮こまっていてはもったいないね。



1201-4
仕事の時の必需品。
灯油が高くて節約したくてもあまりの寒さに
ついつい頼ってしまいます。
でも熱資源は有効活用。
ろくろをひく時のバケツの水に足すお湯とお茶用のお湯を沸かします。
おいもを焼いたりおでんをあっためたりするのもいいね。
ストーブって気持ちもあったかくなります。


さんぽ日和
 

秘密にする

 
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/40-fad78645