fc2ブログ
クラフト散歩市前日です。 
いよいよ、明日からです。
ゴールデンウィークのメインイベント、クラフト散歩市。


昨日、5月1日は朝10時から
ぺくちゃんとcoco cafeのセッティング。

お昼前にとりあえず帰って
それぞれ各自の準備をしようって言ってたら
ぺくちゃんが車の鍵を車の中に入れたままロックがかかってる!
って、鍵屋さんを待つ間、
黒板にcoco cafe看板を書いたらいいかんじに☆

それから窯場に行って窯のフタを開けて冷まし、
ホームセンター、スーパーに寄って材料の買い出し、
15時から教室ギャラリーの看板書き。
看板書ききらず、つづきは明日、と
スーパーに売ってなかった材料を製菓材料専門店に買いに行き、
窯出し。

夜、クッキーを1回戦焼いて、ダウン。
やっぱし。
寝不足つづきはいかんね~。。。


そして、本日5月2日、
朝9時から看板書きのつづき。


05022

展示に使われてない教室を使って。
さあ、どんな風に書き上がったかは
教室ギャラリーの入口に立てられてますので
お楽しみに♪



05021

3階の教室から気持ち良さそうに泳いでる
鯉のぼりたちが見えました。
今日もいいお天気でした☆

明日、明後日も良すぎるくらいお天気いいみたいですね~!

午後からは、よっちに手伝ってもらって
展示用の棚板のシーラー塗り。
乾くの待つ間、家に帰ってクッキー焼きながら
昨日の窯から出した新作たちの仕上げ。



05023

15時過ぎに棚板にペンキ塗り。
で、作品並べたり。
なんやかんやで20時帰宅。

準備に追われてバタバタでした!



05024

家に帰って再び焼き菓子づくり。
陶器焼いたり、お菓子焼いたり
これぞ、焼きもの屋っ!!

こちら、黒ごまクッキー。
ごま油で香りづけしているので
焼いてる間、香ばしい香りが充満してました。

今回、私がつくってる焼き菓子は
卵、バターや牛乳などの乳製品、白砂糖不使用のお菓子で
素朴なお味ですが、体にやさしくっておいしいですよ~!



05025

そして。
ドリンクはほうじチャイを出します!
うちでいつも飲んでいるほうじ茶、奈良の嘉兵衛番茶を
豆乳で煮だした豆乳チャイです。

暑くなりそうですが、ホットドリンクです。
みなさん、ホッとしにいらしてくださいね~!

coco cafeのドリンクは豆乳ドリンク中心です。
ふだん、豆乳をあまり飲んだことのない方でも
飲みやすいメニューになってますので
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいね☆

場所は、特設ライブ会場の脇ですので
音のするほうへいらしてください。

もちろん、私もぺくちゃんも作品出展もしますので
そちらもお楽しみに♪



sanpo

クラフト散歩市

5月3日(月)、4日(火)

 恒例となりつつあるクラフト散歩市...
 今年も全国からつくり手が集まってきます。
 いつものゆる~い感じがたまらないバンドの皆さん、
 今回からワークショップやファーマーズマルシェの枠も増え、
 初めて来られた方、毎年楽しみににしていただいている方も
 楽しめるよう、充実した内容になってきています。
 この2日間、お気に入りの作品、作家さんを見つけてください。


旧常滑高校にて
open 10:00~17:00
 

秘密にする

 
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/388-abf269ed