2010/03/20(Sat) 22:
43:39
はいっ!
私は断然犬派です!
うまれた時から犬のいる家で育ち
猫嫌いの両親に育てられ
小学生の時に読んだ化け猫のホラー漫画がトラウマとなり
大人になるまで猫が怖かった。
大人になって友人宅ではじめて猫をさわった時、
そのしなやかさと舌のざらざらに
ビックリしたのを思い出します。
今は怖くないですけどね~。

本日、KANDA百貨店に
納品、打ち合わせがあり寄ったところ
ワンワン大集合!

ああ、癒される。。。
うしろのタンちゃん、なにげにカメラ目線よ・・・。

ついこないだの12月にはコロコロ丸々していた
うたちゃんちののんちゃんが、こんなにでっかく!
これでも小学生前のこどもちゃんだそう。
どこまで大きくなるのやら~。
成長が楽しみです。
うちは、飼えなくなったわんこを
一度、里子に出したことがあるから
ひとりではとてもじゃないけど飼えないですね・・・
親の事情とはいえ、最後まで責任持って飼えなかったこと、
看取ってやれなかったことが悔やまれるんです。
いまでも柴犬を見かけるときゅんとなる。
私は断然犬派です!
うまれた時から犬のいる家で育ち
猫嫌いの両親に育てられ
小学生の時に読んだ化け猫のホラー漫画がトラウマとなり
大人になるまで猫が怖かった。
大人になって友人宅ではじめて猫をさわった時、
そのしなやかさと舌のざらざらに
ビックリしたのを思い出します。
今は怖くないですけどね~。

本日、KANDA百貨店に
納品、打ち合わせがあり寄ったところ
ワンワン大集合!

ああ、癒される。。。
うしろのタンちゃん、なにげにカメラ目線よ・・・。

ついこないだの12月にはコロコロ丸々していた
うたちゃんちののんちゃんが、こんなにでっかく!
これでも小学生前のこどもちゃんだそう。
どこまで大きくなるのやら~。
成長が楽しみです。
うちは、飼えなくなったわんこを
一度、里子に出したことがあるから
ひとりではとてもじゃないけど飼えないですね・・・
親の事情とはいえ、最後まで責任持って飼えなかったこと、
看取ってやれなかったことが悔やまれるんです。
いまでも柴犬を見かけるときゅんとなる。
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/349-099175c7
| top |
ひなぎく通信
日々のこと、ものづくりのこと
プロフィール
Author:atelier daisy
atelier daisyは
伊藤みほの工房です。
daisyの花言葉。
平和、希望、乙女の無邪気。
日々の暮らしの中で
あたたかい気持ちになれる
ものづくりができたらな、
と思ってます。
カレンダー
カテゴリ
リンク
置いていただいてるお店と友人のサイトです。
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年06月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (9)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (10)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (12)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (17)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (20)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (24)
- 2011年03月 (26)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (11)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (19)
- 2009年02月 (17)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
ブログランキング
応援クリックお願いします!
お便りBOX
お問い合わせ、メッセージなどはこちらからお寄せください。
RSSリンクの表示
Translation
Present's by サンエタ
お気に入り