2010/03/04(Thu) 21:
10:14
本日、バタバタ。
そして雨。
午後から素焼きをしたかったので
晴れていたら外に干して乾かそうと思っていたのにぃ!!
とりあえず、
乾かないまま
午前中は、ゴールデンウィークに開催される
クラフトのイベント、クラフト散歩市の会場の下見に。
会場は廃校になった旧常滑高校。
今年の会場となるのがデザイン棟の教室から
中庭、体育館へとぐるっとひとまわり。
今回は、今までのような露店だけでなく、
教室を利用した展示だとかいろんな見せ方ができるよう。
神田さん、ぺくちゃんと雨の中会場を回っていたら
色々イメージが湧いてきて・・・
空間から展示のイメージが湧いてきて
つくりたい作品の構想へと発展しそうな予感!!
これは!
学生の頃、美術を専攻していて
もう、ほんとうに
欲望の赴くままに
インスタレーション作品をつくっていた頃の感覚を
思い出してちょっとワクワクしてしまいました!
最近は色々モノづくりに対して守りに入ってしまっていたのが
なんだか解放されそうなかんじになってしまい、わくわく。
でも、
生活のためのモノづくりも
暮らしに密着していて楽しいのです。
そこにさらに。
つくりたいもののためのモノづくりが加われば
そんな幸せなことはありませんっ!!
こんな時のひらめきはちゃんときらめかせてあげて
ときめいていかなくっちゃ☆ね!

と。
そんな
妄想の中。
現実は。
乾かない生の状態でおそるおそるあぶりつつ素焼き開始。
そして。
あまりのバタバタぶりに
お昼ごはん食べていないことに気づいたのが19時前。
そんな私を気遣ってか、
エミちゃんが畑に大根あるよ、と
暗闇の中、畑に連れてってくれました。
そこで抜いたお化け大根にギョッ!!
パイレーツオブカリビアンのタコおやじみたいなり・・・
しかし。
ときめいたはいいけど
実際、準備期間があまりに短く
他の予定もぎゅうぎゅうに詰まっているのです。
でもこんな時ほど燃えるんだよなあ・・・!
できる限りの力を尽くしてがんばり楽しみたいと思いますので
みなさん、ゴールデンウィークにはぜひ常滑にお越しくださいね!
それからそれから。
モノづくりの人、参加者大大募集中だそうですよ~!!
そして雨。
午後から素焼きをしたかったので
晴れていたら外に干して乾かそうと思っていたのにぃ!!
とりあえず、
乾かないまま
午前中は、ゴールデンウィークに開催される
クラフトのイベント、クラフト散歩市の会場の下見に。
会場は廃校になった旧常滑高校。
今年の会場となるのがデザイン棟の教室から
中庭、体育館へとぐるっとひとまわり。
今回は、今までのような露店だけでなく、
教室を利用した展示だとかいろんな見せ方ができるよう。
神田さん、ぺくちゃんと雨の中会場を回っていたら
色々イメージが湧いてきて・・・
空間から展示のイメージが湧いてきて
つくりたい作品の構想へと発展しそうな予感!!
これは!
学生の頃、美術を専攻していて
もう、ほんとうに
欲望の赴くままに
インスタレーション作品をつくっていた頃の感覚を
思い出してちょっとワクワクしてしまいました!
最近は色々モノづくりに対して守りに入ってしまっていたのが
なんだか解放されそうなかんじになってしまい、わくわく。
でも、
生活のためのモノづくりも
暮らしに密着していて楽しいのです。
そこにさらに。
つくりたいもののためのモノづくりが加われば
そんな幸せなことはありませんっ!!
こんな時のひらめきはちゃんときらめかせてあげて
ときめいていかなくっちゃ☆ね!

と。
そんな
妄想の中。
現実は。
乾かない生の状態でおそるおそるあぶりつつ素焼き開始。
そして。
あまりのバタバタぶりに
お昼ごはん食べていないことに気づいたのが19時前。
そんな私を気遣ってか、
エミちゃんが畑に大根あるよ、と
暗闇の中、畑に連れてってくれました。
そこで抜いたお化け大根にギョッ!!
パイレーツオブカリビアンのタコおやじみたいなり・・・
しかし。
ときめいたはいいけど
実際、準備期間があまりに短く
他の予定もぎゅうぎゅうに詰まっているのです。
でもこんな時ほど燃えるんだよなあ・・・!
できる限りの力を尽くしてがんばり楽しみたいと思いますので
みなさん、ゴールデンウィークにはぜひ常滑にお越しくださいね!
それからそれから。
モノづくりの人、参加者大大募集中だそうですよ~!!
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/337-8abe40af
| top |