2009/11/20(Fri) 23:
58:51
今日はバイト先でインフルエンザの予防接種を受けました。
新型ではなくて季節性のですけど。
注射される時に痛いですよ~、大丈夫ですか~?って脅されるくらい聞かれたけど
きのう親指をノミでさっくりやってしまった時の痛みに比べたら
蚊に刺されたみたいなもので、え、全然痛くないですけど?って。
でも徐々に腫れてきてるのが触ると痛い。
それから朝から鼻、耳の奥がぼわんぼわんして風邪のひきはじめっぽいと
お昼に葛根湯を飲んだ。
風邪のひきはじめに葛根湯は威力を発する!
あ、治ったかも~と午後からはme+bukiさんへ花器を持って追加納品へ。
きれいな色したおおきなキャンドルたちも納品されてますので
おうちでキャンドルナイトしたい方はぜひ!
玄関やお庭でも使えそうなくらいおおきなキャンドルです。
そして、me+bukiさんではメールでお問い合わせいただいていたお客さまと
ばったりお会いできて。
行くとも来るとも連絡を取り合っていたわけではなかったので
本当に偶然で!びっくりしました。
遠いところ、足をお運びいただきありがとうございました~♪
こういうことが。
ほんとうにうれしくて。
はげみになるんです。
日もとっぷり暮れて。
さらに一宮から犬山へ。
POUSSEさんのオープニングパーティーへ行ってきました。
会費&持ち寄り制だというのでバナナケーキを焼いて。
POUSSEさんはKANDA百貨店さんでの個展の時に声をかけていただき
お店のオープンから動物たちの器を扱っていただいています。
お店に伺おうと思っていたのに一宮で時間を取ってしまい、
結局まだお店には伺えてないままで・・・。
またゆっくり時間をつくって犬山には行きたいと思います。
オープニングパーティーは犬山駅前のベリースペシャルカフェさんで。
POUSSEさんのお知り合いの方や作家さんたちとの交流会。
帰りは電車で来たという晴三ちゃんを助手席に乗せて
犬山から常滑までの長い道のり、道連れにおしゃべりしてたら
あっという間に常滑に到着でした。
ひとりだったら
運転しながら寝てたかもしんない・・・って思ったら
助かった、晴三ちゃんありがとうってバイバイしたのでした。
晴三ちゃんは消しゴムはんこの作家さんです。
明日から香嵐渓のもみじまつりで実演販売をするそうなので
香嵐渓に紅葉狩りに行く方はぜひ晴三ちゃんのはんこも
のぞいていってくださいね!
その場でご希望のはんこを彫ってくれますよ~!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「創作福々屋」 (香嵐渓もみじまつり)
愛知県豊田市足助町・三州足助屋敷前 9:00~20:00
晴三ちゃんの実演販売は11月21,22,27,28日だそうです。
人の宣伝ばかりしてないで・・・こほんっ
ただいま開園中のひなぎく動物園にもみなさま是非お越しくださいませ!!
* * * * * * * * * *

11月14日(土)~29日(日)
KANDA百貨店さんで好評いただきました『ひなぎく動物園』第2弾を
一宮市の雑貨のお店、me+bukiさんでさせていただいております。
DM文より。
「atelier daisy 伊藤みほさんによる
ひなぎく動物園が帰ってきました。
かわいい動物達が器になっていたり・・・
とっても楽しい展示会ですので 是非手にとって
お気に入りを見つけにきてくださいね。」
個展期間中にはひなぎく通信でもおなじみとなりつつある
キャンドルをお店で灯しております!
夕暮れ時からのちいさなキャンドルナイトです。
おうちでキャンドルを楽しみたいって方のために
販売用のキャンドルも置いてますよ!
me+buki
愛知県一宮市城崎通5-27
phone 0586-72-5252
open 10:00~18:00
close 不定休(blogにてcheck!)
新型ではなくて季節性のですけど。
注射される時に痛いですよ~、大丈夫ですか~?って脅されるくらい聞かれたけど
きのう親指をノミでさっくりやってしまった時の痛みに比べたら
蚊に刺されたみたいなもので、え、全然痛くないですけど?って。
でも徐々に腫れてきてるのが触ると痛い。
それから朝から鼻、耳の奥がぼわんぼわんして風邪のひきはじめっぽいと
お昼に葛根湯を飲んだ。
風邪のひきはじめに葛根湯は威力を発する!
あ、治ったかも~と午後からはme+bukiさんへ花器を持って追加納品へ。
きれいな色したおおきなキャンドルたちも納品されてますので
おうちでキャンドルナイトしたい方はぜひ!
玄関やお庭でも使えそうなくらいおおきなキャンドルです。
そして、me+bukiさんではメールでお問い合わせいただいていたお客さまと
ばったりお会いできて。
行くとも来るとも連絡を取り合っていたわけではなかったので
本当に偶然で!びっくりしました。
遠いところ、足をお運びいただきありがとうございました~♪
こういうことが。
ほんとうにうれしくて。
はげみになるんです。
日もとっぷり暮れて。
さらに一宮から犬山へ。
POUSSEさんのオープニングパーティーへ行ってきました。
会費&持ち寄り制だというのでバナナケーキを焼いて。
POUSSEさんはKANDA百貨店さんでの個展の時に声をかけていただき
お店のオープンから動物たちの器を扱っていただいています。
お店に伺おうと思っていたのに一宮で時間を取ってしまい、
結局まだお店には伺えてないままで・・・。
またゆっくり時間をつくって犬山には行きたいと思います。
オープニングパーティーは犬山駅前のベリースペシャルカフェさんで。
POUSSEさんのお知り合いの方や作家さんたちとの交流会。
帰りは電車で来たという晴三ちゃんを助手席に乗せて
犬山から常滑までの長い道のり、道連れにおしゃべりしてたら
あっという間に常滑に到着でした。
ひとりだったら
運転しながら寝てたかもしんない・・・って思ったら
助かった、晴三ちゃんありがとうってバイバイしたのでした。
晴三ちゃんは消しゴムはんこの作家さんです。
明日から香嵐渓のもみじまつりで実演販売をするそうなので
香嵐渓に紅葉狩りに行く方はぜひ晴三ちゃんのはんこも
のぞいていってくださいね!
その場でご希望のはんこを彫ってくれますよ~!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「創作福々屋」 (香嵐渓もみじまつり)
愛知県豊田市足助町・三州足助屋敷前 9:00~20:00
晴三ちゃんの実演販売は11月21,22,27,28日だそうです。
人の宣伝ばかりしてないで・・・こほんっ
ただいま開園中のひなぎく動物園にもみなさま是非お越しくださいませ!!
* * * * * * * * * *

11月14日(土)~29日(日)
KANDA百貨店さんで好評いただきました『ひなぎく動物園』第2弾を
一宮市の雑貨のお店、me+bukiさんでさせていただいております。
DM文より。
「atelier daisy 伊藤みほさんによる
ひなぎく動物園が帰ってきました。
かわいい動物達が器になっていたり・・・
とっても楽しい展示会ですので 是非手にとって
お気に入りを見つけにきてくださいね。」
個展期間中にはひなぎく通信でもおなじみとなりつつある
キャンドルをお店で灯しております!
夕暮れ時からのちいさなキャンドルナイトです。
おうちでキャンドルを楽しみたいって方のために
販売用のキャンドルも置いてますよ!
me+buki
愛知県一宮市城崎通5-27
phone 0586-72-5252
open 10:00~18:00
close 不定休(blogにてcheck!)
ハルゾウ #-
どもども。
昨日はお疲れさまでございました。
こちらこそ、のせていただいて助かりましたよ~
宣伝までしていただいちゃって!
寒~い足助で、鼻水たらしながら頑張っております!
こちらこそ、のせていただいて助かりましたよ~
宣伝までしていただいちゃって!
寒~い足助で、鼻水たらしながら頑張っております!
☆どら☆ #-
はじめまして[e:759]
初めまして!のコメントです。
先月は、ハガキありがとうございました~☆
新しい個展とっても可愛いです~!いや…可愛すぎですo(^-^)o
実は以前、常滑のKANDAさんに観光で寄って一目惚れ…♪して、お茶碗を対でうちに迎え入れさせてもらったんですが…不注意から落としてしまいヒビが(ToT)
早く対にしてあげたくて…ブログ見てたら居てもたってもいられなくて、コメントしてしまいましたっ(>_<)
先月は、ハガキありがとうございました~☆
新しい個展とっても可愛いです~!いや…可愛すぎですo(^-^)o
実は以前、常滑のKANDAさんに観光で寄って一目惚れ…♪して、お茶碗を対でうちに迎え入れさせてもらったんですが…不注意から落としてしまいヒビが(ToT)
早く対にしてあげたくて…ブログ見てたら居てもたってもいられなくて、コメントしてしまいましたっ(>_<)
mieko #-
伊藤さん こんにちはー(*^-^*)
昨日はどうもありがとうございましたっ!
頭痛でヘロヘロだったのですけど伊藤さんにお会いできて本当によかったです
体調万全の時にまたぜひお会いした~い♪
常滑の方にもまたお出かけしたいと思っております
カワイイ作品・・大切にしますからね♪
そしてもう少し大きめの物を次回はゲッツしたいです
ありがとうございましたー!
昨日はどうもありがとうございましたっ!
頭痛でヘロヘロだったのですけど伊藤さんにお会いできて本当によかったです
体調万全の時にまたぜひお会いした~い♪
常滑の方にもまたお出かけしたいと思っております
カワイイ作品・・大切にしますからね♪
そしてもう少し大きめの物を次回はゲッツしたいです
ありがとうございましたー!
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/257-736e5d4d
| top |
あったかくしてがんばるのだよ☆