fc2ブログ
広島満喫コース♬ 


在廊終えて、偶然通りかかった旧日本銀行広島支店では
なにやら現代アートの作家さんの展示が。。

キョロキョロしつつ中に入っちゃった。

山田弘幸展、Banco de la vita。

銀行ロビーや地下の金庫の空間を
思いっきり使った展示は面白かったです。
ご本人がいらっしゃったみたいだったので
話しかけてみれば良かったなぁ~…





そして夜はビストロ45。

広島産の食材を使ったおいしい料理と
ワインのおいしいお店です。

自家製ピクルスも海老とアボカドのセビーチェも絶品!!





手打ち生麺パスタも大変おいしゅうございました~♪

お店もおしゃれだし、スタッフの方達も感じが良くて
旅先で素敵なお店を見つけると
うれしくなりますね(*^^*)





そして、満月の光と月食のパワーを浴びて月光浴☆

月が満ちるタイミングですからね、
エネルギーも満ちてなんだかいいかんじ☆





26日(日)の朝は
広島発祥のアンデルセンでモーニング♪

せっかく広島まできたので
観光して帰りまーす!





原爆ドームまで川沿いを散策。。。

世界の平和に想いを馳せつつ。。。

そうか、、、

川が多いなあと思ったけど
子どもの頃読んだはだしのゲンで原爆投下後に
人々が川をめざして群がってたのを思い出した。

実際に足を運んでこの地に立ってみないと
わからないことってたくさんあるし
百聞は一見に如かずの言葉通り、
ひとめ見て分かることもたくさんある。





原爆ドーム近くの元安桟橋から船に乗り込み
ひろしま世界遺産航路を瀬戸内クルージング。





そして宮島、厳島神社へ。

満月てことは、大潮です。

午前10時頃、ちょうど満潮で
大鳥居は海に浮かんでいました。
夕方16時半頃には干潮で
大鳥居まで歩いていけるようです!
歩いてみたい~…(帰るけど。。。)





白無垢姿の花嫁さんがいましたよ!

なんて素敵なの~☆





お昼は水羽であなごめし♪
釜飯で炊きたてをいただきました。





豊国神社(千畳閣)昇殿で
気持ちの良い風を感じつつ
まったり。。。

行楽シーズンの観光地は
多くの人で賑わっていましたが
ここはなんだか時が止まったかのようでした。





そして、宮島にきたらこれもね!と
紅葉堂の揚げもみじもいただきました。

初めて食べましたが、揚げたてアツアツは
さくさくでうまうまでした~!
ほんとに美味しかった!!!

と、

はじめての広島を満喫して帰ってきました。
今回は本当にリフレッシュしたなぁ~♪
広島、また行きたいです!


そして明日から
素焼き、本焼き!やらなくては!!
またまた怒濤の制作週間です☆

リフレッシュしたからがんばれる!(はず!ww)