2010/11/02(Tue) 17:
11:50
KANDA百貨店での個展も無事に終わり
なんだか静かです。
毎週、お店番してお客さんの反応を直接見ることができ
皆さんとお話できて、楽しい時間を過ごすことができました。
お客さんは癒される~!なんて言ってくださるのですが
そんな皆さんの声で私は励まされ
次のものづくりへと向かっていけるのです。
会期中、お世話になった神田さんご夫妻&足をお運びいただいた皆様、
本当にありがとうございました~☆☆☆
と。
感謝の気持ちで胸を満たしつつ
次の制作はすでに佳境に入ってます!

昨日は素焼きをし。
今日は窯から出しつつ、釉薬をミルでスリスリ。
素焼きの素地はヤスリをかけてバリを取ります。
ひと手間で、仕上がりが変わりますからね~!
とりあえず、粉まみれ。

今日のおやつは大蔵餅のおまんじゅう。
あんこときなこ、どっち?と聞かれれば
私は断然きなこ派!!
お皿は焼き物祭りの時にゲットした
山田洋次さんのお皿です。
山田さんの器、作家仲間たちに人気でした。
こんな素敵な器でいただいたら
いつもの殺風景な工房でのおやつタイムも
和みのひとときに早変わりです☆
なんだか静かです。
毎週、お店番してお客さんの反応を直接見ることができ
皆さんとお話できて、楽しい時間を過ごすことができました。
お客さんは癒される~!なんて言ってくださるのですが
そんな皆さんの声で私は励まされ
次のものづくりへと向かっていけるのです。
会期中、お世話になった神田さんご夫妻&足をお運びいただいた皆様、
本当にありがとうございました~☆☆☆
と。
感謝の気持ちで胸を満たしつつ
次の制作はすでに佳境に入ってます!

昨日は素焼きをし。
今日は窯から出しつつ、釉薬をミルでスリスリ。
素焼きの素地はヤスリをかけてバリを取ります。
ひと手間で、仕上がりが変わりますからね~!
とりあえず、粉まみれ。

今日のおやつは大蔵餅のおまんじゅう。
あんこときなこ、どっち?と聞かれれば
私は断然きなこ派!!
お皿は焼き物祭りの時にゲットした
山田洋次さんのお皿です。
山田さんの器、作家仲間たちに人気でした。
こんな素敵な器でいただいたら
いつもの殺風景な工房でのおやつタイムも
和みのひとときに早変わりです☆
| top |
ひなぎく通信
日々のこと、ものづくりのこと
プロフィール
Author:atelier daisy
atelier daisyは
伊藤みほの工房です。
daisyの花言葉。
平和、希望、乙女の無邪気。
日々の暮らしの中で
あたたかい気持ちになれる
ものづくりができたらな、
と思ってます。
カレンダー
カテゴリ
リンク
置いていただいてるお店と友人のサイトです。
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年06月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (9)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (10)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (12)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (17)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (20)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (24)
- 2011年03月 (26)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (11)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (19)
- 2009年02月 (17)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
ブログランキング
応援クリックお願いします!
お便りBOX
お問い合わせ、メッセージなどはこちらからお寄せください。
RSSリンクの表示
Translation
Present's by サンエタ
お気に入り