2010/08/11(Wed) 22:
55:58
帳簿が自分で付けられるようにと
受けはじめた簿記講習ですが。
7月の中頃から8月末までの
月水金、みっちりあります。
はじめのうちは、はじめて出てくる用語やらで
授業についていくのに必死で
理解不能っ!って思っていたのが
だんだんとパズルを解くような感覚で
面白くなってきた。
11月に検定試験があるようなので
受けてみようかな~て気にもなってきた。
というのも。
自分自身の帳簿をつけられたらな~て
思って受けはじめたのに
検定試験を受けられるレベルまで
ひととおり教え込まれる内容だったんです!
まさに、夏期講習!!
こうなったら、試験目指してがんばるぞ~!って
気にもなります。。。
でも。
やればやるほど、
自分がものをつくって
売って
生計をたてなくちゃいけないってことは
経理事務の能力だけを磨いたって
しょうがないって思ってしまう。
経営者であり
アーティストであり
デザイナーであり
職人であり
経理でありって
ひとり何役もこなせないと
いけないよなあ~って
しみじみと思ってしまいます。
でもね。(←これ先生の口癖。。。
数字が人一倍苦手だったので
苦手克服のための一歩と思えば
前に進んでるんです!
(進んでいるはず~!と思いたい。。。
簿記がひととおり終わったら
経営についてでも
学んでみようかしら~
なんて。
3日坊主で終わりそうなことを
夢見てしまうのでした。。。
でも、
大人になってからの勉強って
やらされてるわけじゃないから
楽しいですよねっ♪
受けはじめた簿記講習ですが。
7月の中頃から8月末までの
月水金、みっちりあります。
はじめのうちは、はじめて出てくる用語やらで
授業についていくのに必死で
理解不能っ!って思っていたのが
だんだんとパズルを解くような感覚で
面白くなってきた。
11月に検定試験があるようなので
受けてみようかな~て気にもなってきた。
というのも。
自分自身の帳簿をつけられたらな~て
思って受けはじめたのに
検定試験を受けられるレベルまで
ひととおり教え込まれる内容だったんです!
まさに、夏期講習!!
こうなったら、試験目指してがんばるぞ~!って
気にもなります。。。
でも。
やればやるほど、
自分がものをつくって
売って
生計をたてなくちゃいけないってことは
経理事務の能力だけを磨いたって
しょうがないって思ってしまう。
経営者であり
アーティストであり
デザイナーであり
職人であり
経理でありって
ひとり何役もこなせないと
いけないよなあ~って
しみじみと思ってしまいます。
でもね。(←これ先生の口癖。。。
数字が人一倍苦手だったので
苦手克服のための一歩と思えば
前に進んでるんです!
(進んでいるはず~!と思いたい。。。
簿記がひととおり終わったら
経営についてでも
学んでみようかしら~
なんて。
3日坊主で終わりそうなことを
夢見てしまうのでした。。。
でも、
大人になってからの勉強って
やらされてるわけじゃないから
楽しいですよねっ♪