2010/04/07(Wed) 17:
08:25
最近なんだかざわざわする。
祈りとか願いとかって
尊敬の念や誇りや愛情を伴ってこそ
神様に届くと信じている。
スポーツを観ていて
そこには勝ち負けがあるんだけど
清々しい気持ちになれるのは
相手を打ち負かすってところではなく
相手に対する尊敬の念だとか
自分がこれまで努力してきた誇りだとかって
ところじゃないのかなあ。
それは、ものをつくっていても同じで。
良いものや素敵な作品に触れると
尊敬の念から、私もがんばろうって気持ちになる。
つくり手のモノづくりに対する姿勢や思想や誇りに
リスペクトするんであって
たとえばそこに妬みだとかひがみだとか変な執着心でもって
行く手を阻もうとするなんてこと、考えたこともなかった。
人のこと構ってる暇なんてないし
常に自分との戦いで
今、自分がしていることに誇りが持てるか?の
自問自答の繰り返し。
もし、身近にいた人が
すごく素敵な作品をつくるようになったら。
うらやましくもさみしい気持ちになるかもしれない?
でも。
もし、嫉妬の念がむくっと起き上がったら
それは、自分に自信がない証拠だと思うし。
もし、ひがみの気持ちが顔を出したら
自分の努力が足りないからだと気づくと思うし。
(まあ、そんなことより私は単純に
すごい~!素敵~!がんばったね~!って
うれしくなっちゃうけど・・・)
常滑でモノをつくっていると
みんなが真剣にモノづくりと向き合っていて
お互いをリスペクトしあっているから
(たとえ、そんなこと口に出さずとも!)
今まで気づかなかった想いで悩んでいる友人がいたりして。
ちょっと驚いてはいるんだけど。
でも、自分を信じていいものをつくりつづけるしかない。
人の心を打つものって、まずは自分を欺かないことだと思うし。
誇りと自信と愛情と笑顔を忘れないように
日々のものづくりがつづけられますように。
そして、
みんながHAPPYになりますように☆☆☆
今日は寒いけど、桜も散ってしまうけど
これからどんどんあったかくなりますよ~!!
LOVE & PEACE!

祈りとか願いとかって
尊敬の念や誇りや愛情を伴ってこそ
神様に届くと信じている。
スポーツを観ていて
そこには勝ち負けがあるんだけど
清々しい気持ちになれるのは
相手を打ち負かすってところではなく
相手に対する尊敬の念だとか
自分がこれまで努力してきた誇りだとかって
ところじゃないのかなあ。
それは、ものをつくっていても同じで。
良いものや素敵な作品に触れると
尊敬の念から、私もがんばろうって気持ちになる。
つくり手のモノづくりに対する姿勢や思想や誇りに
リスペクトするんであって
たとえばそこに妬みだとかひがみだとか変な執着心でもって
行く手を阻もうとするなんてこと、考えたこともなかった。
人のこと構ってる暇なんてないし
常に自分との戦いで
今、自分がしていることに誇りが持てるか?の
自問自答の繰り返し。
もし、身近にいた人が
すごく素敵な作品をつくるようになったら。
うらやましくもさみしい気持ちになるかもしれない?
でも。
もし、嫉妬の念がむくっと起き上がったら
それは、自分に自信がない証拠だと思うし。
もし、ひがみの気持ちが顔を出したら
自分の努力が足りないからだと気づくと思うし。
(まあ、そんなことより私は単純に
すごい~!素敵~!がんばったね~!って
うれしくなっちゃうけど・・・)
常滑でモノをつくっていると
みんなが真剣にモノづくりと向き合っていて
お互いをリスペクトしあっているから
(たとえ、そんなこと口に出さずとも!)
今まで気づかなかった想いで悩んでいる友人がいたりして。
ちょっと驚いてはいるんだけど。
でも、自分を信じていいものをつくりつづけるしかない。
人の心を打つものって、まずは自分を欺かないことだと思うし。
誇りと自信と愛情と笑顔を忘れないように
日々のものづくりがつづけられますように。
そして、
みんながHAPPYになりますように☆☆☆
今日は寒いけど、桜も散ってしまうけど
これからどんどんあったかくなりますよ~!!
LOVE & PEACE!

| top |