2010/03/05(Fri) 21:
23:21
今日もなんだかバタバタのバタ子さん。
朝から素焼きの窯を出し。
商工会議所で税務相談があるため
確定申告の用紙の記入と質問するところを見直して
税理士さんと最終チェック。
はあ~、こうやって数字と向き合うと
昨日の妄想から一転して現実と向き合うことになる。
ことしは。
がんばるぞ~!!
で、ささっとお昼ごはん。

昨日のお化け大根の葉っぱは野菜炒めに。
畑で菜の花も摘んできたので
ゴマドレッシングで和えていただきました。
右のお皿は。
10年前、大阪から常滑に戻ってきて
週に一回の陶芸教室に通っていた時のもの。
おお。
なつかし~!!
こう、初心に返るものが身近にあると。
あきらめちゃいけないって思いますね!

午後からは足りない釉薬を補充するため
窯場にポットミルを借りに行き
ホームセンターでバケツを買って。
帰る一歩手前で。
デイジーちゃんたちに見つめられてしまった。
そんな暇はないのよ、って時に限って
土いじりしたくなるのが人の性・・・
殺風景だった花壇に
モリッとデイジー、植えました!
今日は暖かかったですもんね☆
そして、
素焼きを洗ったり撥水剤を塗ったり
釉薬をかける前の準備に取りかかるのでした・・・。
朝から素焼きの窯を出し。
商工会議所で税務相談があるため
確定申告の用紙の記入と質問するところを見直して
税理士さんと最終チェック。
はあ~、こうやって数字と向き合うと
昨日の妄想から一転して現実と向き合うことになる。
ことしは。
がんばるぞ~!!
で、ささっとお昼ごはん。

昨日のお化け大根の葉っぱは野菜炒めに。
畑で菜の花も摘んできたので
ゴマドレッシングで和えていただきました。
右のお皿は。
10年前、大阪から常滑に戻ってきて
週に一回の陶芸教室に通っていた時のもの。
おお。
なつかし~!!
こう、初心に返るものが身近にあると。
あきらめちゃいけないって思いますね!

午後からは足りない釉薬を補充するため
窯場にポットミルを借りに行き
ホームセンターでバケツを買って。
帰る一歩手前で。
デイジーちゃんたちに見つめられてしまった。
そんな暇はないのよ、って時に限って
土いじりしたくなるのが人の性・・・
殺風景だった花壇に
モリッとデイジー、植えました!
今日は暖かかったですもんね☆
そして、
素焼きを洗ったり撥水剤を塗ったり
釉薬をかける前の準備に取りかかるのでした・・・。
| top |
ひなぎく通信
日々のこと、ものづくりのこと
プロフィール
Author:atelier daisy
atelier daisyは
伊藤みほの工房です。
daisyの花言葉。
平和、希望、乙女の無邪気。
日々の暮らしの中で
あたたかい気持ちになれる
ものづくりができたらな、
と思ってます。
カレンダー
カテゴリ
リンク
置いていただいてるお店と友人のサイトです。
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年06月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (9)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (10)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (12)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (17)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (20)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (24)
- 2011年03月 (26)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (11)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (19)
- 2009年02月 (17)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
ブログランキング
応援クリックお願いします!
お便りBOX
お問い合わせ、メッセージなどはこちらからお寄せください。
RSSリンクの表示
Translation
Present's by サンエタ
お気に入り