fc2ブログ
春の花壇 
今日もなんだかバタバタのバタ子さん。

朝から素焼きの窯を出し。

商工会議所で税務相談があるため
確定申告の用紙の記入と質問するところを見直して
税理士さんと最終チェック。

はあ~、こうやって数字と向き合うと
昨日の妄想から一転して現実と向き合うことになる。

ことしは。
がんばるぞ~!!


で、ささっとお昼ごはん。


03051

昨日のお化け大根の葉っぱは野菜炒めに。
畑で菜の花も摘んできたので
ゴマドレッシングで和えていただきました。

右のお皿は。
10年前、大阪から常滑に戻ってきて
週に一回の陶芸教室に通っていた時のもの。
おお。
なつかし~!!
こう、初心に返るものが身近にあると。
あきらめちゃいけないって思いますね!



03052

午後からは足りない釉薬を補充するため
窯場にポットミルを借りに行き
ホームセンターでバケツを買って。
帰る一歩手前で。

デイジーちゃんたちに見つめられてしまった。

そんな暇はないのよ、って時に限って
土いじりしたくなるのが人の性・・・

殺風景だった花壇に
モリッとデイジー、植えました!

今日は暖かかったですもんね☆

そして、
素焼きを洗ったり撥水剤を塗ったり
釉薬をかける前の準備に取りかかるのでした・・・。