2009/10/03(Sat) 23:
00:00
お月見です。
昨日のざざぶりの雨とはうってかわっての晴天。
気持ちのいい秋晴れの夜のお月さま、皆さんご覧になりましたか~?

私はセラミックパークMINOでの月見茶会に行ってきました。
お茶室の前に水場が広がっていて、美術館の屋上から眺めると
きれいなお月さまと水面に映るお茶室の明かりとキャンドルの灯りで
非日常のとても素敵な空間でした。

お茶室までの廊下と水場に並べられたキャンドル。
日常から少し離れて凛とした佇まいでお茶をいただくお手伝い。

キャンドルアーティストの友人が演出した空間を
はじめて体験しましたが本当に幻想的な灯りに
心奪われました。
すっかり魅とれて足元のキャンドルにつまづいて
水にぽちゃんと落ちた方までいたみたい!

みなさん、足元にまでしっかり心配りしましょうね~。
でも本当に。
心奪われて足元がお留守になっちゃうくらい素敵でした!

お茶席で一緒になったスイスからいらした方達と最後に
記念撮影パシャリ。
真下から光あてててちょっとこわいんですけど・・・。
昨日のざざぶりの雨とはうってかわっての晴天。
気持ちのいい秋晴れの夜のお月さま、皆さんご覧になりましたか~?

私はセラミックパークMINOでの月見茶会に行ってきました。
お茶室の前に水場が広がっていて、美術館の屋上から眺めると
きれいなお月さまと水面に映るお茶室の明かりとキャンドルの灯りで
非日常のとても素敵な空間でした。

お茶室までの廊下と水場に並べられたキャンドル。
日常から少し離れて凛とした佇まいでお茶をいただくお手伝い。

キャンドルアーティストの友人が演出した空間を
はじめて体験しましたが本当に幻想的な灯りに
心奪われました。
すっかり魅とれて足元のキャンドルにつまづいて
水にぽちゃんと落ちた方までいたみたい!

みなさん、足元にまでしっかり心配りしましょうね~。
でも本当に。
心奪われて足元がお留守になっちゃうくらい素敵でした!

お茶席で一緒になったスイスからいらした方達と最後に
記念撮影パシャリ。
真下から光あてててちょっとこわいんですけど・・・。
| top |
ひなぎく通信
日々のこと、ものづくりのこと
プロフィール
Author:atelier daisy
atelier daisyは
伊藤みほの工房です。
daisyの花言葉。
平和、希望、乙女の無邪気。
日々の暮らしの中で
あたたかい気持ちになれる
ものづくりができたらな、
と思ってます。
カレンダー
カテゴリ
リンク
置いていただいてるお店と友人のサイトです。
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年06月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (9)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (10)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (12)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (17)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (20)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (24)
- 2011年03月 (26)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (11)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (19)
- 2009年02月 (17)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
ブログランキング
応援クリックお願いします!
お便りBOX
お問い合わせ、メッセージなどはこちらからお寄せください。
RSSリンクの表示
Translation
Present's by サンエタ
お気に入り