2009/01/29(Thu) 16:
43:47
28日(水)13:30、大学時代の友人ウチヤマが常滑初来訪。
常滑駅から招き猫通りをとことこと歩いてカフェギャラリー風へ。

ランチタイムにギリギリ間に合い、ウチヤマはビーフシチューを頼み
お昼ごはんを食べてしまっていた私は抹茶ミルクをいただきました。
5年ぶりくらいの再会につもる話はつもりつもって気づいたら16:30に。
日が暮れてしまう~!!とやきもの散歩道散策に。
途中、うたちゃんの工房に寄り制作しているものを見せてもらったり
ここは外せないでしょう!の登り窯を見ておしゃべりしながらてくてく。
KANDA百貨店もCLOSE看板が出てたけどちょうど神田さんがいたので
店内を見せてもらうことに。
ぐるりとまわってるうちに日はとっぷり暮れてしまって我が家で休憩。
「常滑、ええとこやなあ~。」とウチヤマ。
夜は地の魚がおいしく食べられるお店、常滑駅近くの久田屋へ。
アイナメの煮付けや焼大アサリ、手羽先の唐揚げなどこの土地ならではの
食事をいただきました。
さっきまで水槽で泳いでいたというカサゴのお刺身が新鮮プリプリで
おいしかった~!!
帰宅後、お風呂上がりの母をマッサージまでしてくれてありがとう!!
(ウチヤマさん、大阪でタイ古式マッサージをしています。)
29日(木)、ふらりとやって来てうちにお泊まりしたウチヤマさん。
「ネコにエサやってきてへんから、お昼くらいには帰るわ~」
と言うので午前中から動きます。

いいお天気だったので海に漂流物ひろいに。
そのあと、INAXライブミュージアムへ。
窯のある広場・資料館では江戸時代のおしゃれな便器たちに感動。
世界のタイル博物館では世界中のかわいいタイルたちに感激。
お昼はラ・フォルナーチェで石釜で焼いたパリパリピッツァに舌鼓。
最後に土・どろんこ館でモザイクタイルを貼る左官の仕事に拍手。
短い時間だったけど常滑を満喫してもらえたかな?
というより、私が楽しくて満喫しちゃいました!
次に来る時は陶芸体験と温泉に行きましょ~ね!!
常滑駅から招き猫通りをとことこと歩いてカフェギャラリー風へ。

ランチタイムにギリギリ間に合い、ウチヤマはビーフシチューを頼み
お昼ごはんを食べてしまっていた私は抹茶ミルクをいただきました。
5年ぶりくらいの再会につもる話はつもりつもって気づいたら16:30に。
日が暮れてしまう~!!とやきもの散歩道散策に。
途中、うたちゃんの工房に寄り制作しているものを見せてもらったり
ここは外せないでしょう!の登り窯を見ておしゃべりしながらてくてく。
KANDA百貨店もCLOSE看板が出てたけどちょうど神田さんがいたので
店内を見せてもらうことに。
ぐるりとまわってるうちに日はとっぷり暮れてしまって我が家で休憩。
「常滑、ええとこやなあ~。」とウチヤマ。
夜は地の魚がおいしく食べられるお店、常滑駅近くの久田屋へ。
アイナメの煮付けや焼大アサリ、手羽先の唐揚げなどこの土地ならではの
食事をいただきました。
さっきまで水槽で泳いでいたというカサゴのお刺身が新鮮プリプリで
おいしかった~!!
帰宅後、お風呂上がりの母をマッサージまでしてくれてありがとう!!
(ウチヤマさん、大阪でタイ古式マッサージをしています。)
29日(木)、ふらりとやって来てうちにお泊まりしたウチヤマさん。
「ネコにエサやってきてへんから、お昼くらいには帰るわ~」
と言うので午前中から動きます。

いいお天気だったので海に漂流物ひろいに。
そのあと、INAXライブミュージアムへ。
窯のある広場・資料館では江戸時代のおしゃれな便器たちに感動。
世界のタイル博物館では世界中のかわいいタイルたちに感激。
お昼はラ・フォルナーチェで石釜で焼いたパリパリピッツァに舌鼓。
最後に土・どろんこ館でモザイクタイルを貼る左官の仕事に拍手。
短い時間だったけど常滑を満喫してもらえたかな?
というより、私が楽しくて満喫しちゃいました!
次に来る時は陶芸体験と温泉に行きましょ~ね!!