fc2ブログ
今日のお昼ごはん 
今日は朝から色んな音が聞こえてました。

海側に大きく空が開けているので船の汽笛のボ~ッという音、
お昼前には雷の音とともに雨の打ち付ける音、雨漏りもすごいんです。
午後には雨が上がりビュウビュウと風の音、ガタガタと揺れる窓の音。
お天気のいい日にはごきげんな鳥のさえずりが聞こえてきたり
風向きによっては飛行機のゴウゴウという音が響いてくるときも。
それからラジオの音。

そんないろんな音色を聞きながら土いじりをしています。


さて、自宅で仕事をするようになって
お昼ごはんをうちで食べることが多くなりました。

昨日の残りごはんや冷蔵庫のあまりものやらで。
ささっと食べるのがお昼ごはん。


09/26

今日のお昼ごはんは冷蔵庫の中身を見てささっ。
玄米ごはんとなすのお味噌汁、野菜炒めとオクラと山芋の和え物。

器は自作のものや知り合いの作家さんにいただいたものなどで。
お皿は陶芸教室に通っていた時代につくったもの。
小鉢は柄を入れ忘れて焼いてしまったもの。。。
飯碗は清澤さんの刷毛目のもの、
小山さんの粉引の湯呑みでほうじ茶をいただく。
急に肌寒くなってきて温かいほうじ茶がおいしい。

せっかくの日記なので日々のごはんでもつけようかなあと思って。
特別じゃなくて何気ないことが日常ですからね。