fc2ブログ
常滑ふらり 
28土、素焼きしながら

morrinaさんの松原竜馬、角田淳展へ行くと。。





よっちと遭遇!

久しぶり~っと、うたちゃんも一緒に
TSUNEZUNEさんへなだれ込み♫

ちょっとの時間でもぶらぶらするもんだな(*^^*)

ふらりと寄れるお店があったり
友人と遭遇したり

常滑

良い町です♫
常滑案内 


にゃ~~ん♡と

ななこごちゃんからはじまる

常滑案内♫





昼の部、birbante♫

常滑はほぼはじめて、というから
ランチはやっぱりこちらでしょう~!と。


お腹いっぱいになったところで

やきもの散歩道を歩き

コストコ見学。。。

常滑案内、定番コース!笑





夕暮れの部、kedi bascan


こちらは初めて伺いましたが

りんごのロールケーキも美味しくて

いたるところにネコズフォトがあり

和みつつ居心地良すぎました~♫





夜の部、BAR BUTCHER♫


こちらも今回はじめて。

知人がはじめたお店だと聞いていたのに
なかなか行けずじまいだったという。。

オサレバルでおさべりはずみ
楽しい1日も
あっという間に暮れてしまいましたとさ!
11月を振り返る② 


11月9日、日曜日。

雨のクラトコ





晴れてたら

くまと一緒にちゃぶ台囲んだのに!!笑





大衆浴場的な。。。笑





cafe oceanさんのお弁当♫

美味しすぎでしょう!!

オーシャンさんでランチしたいーっっ





素敵空間、手と間

へ、行く前に

産休に入るというTOALHANTさんへ立ち寄り

瀧田家では中山みどりさんの
フェルトアートの動物たちに癒され♡





今年の手と間はいろんなワークショップで
みんな楽しそうでした!


風邪気味で、って
当初予定していたお出かけではなく
近場をぶらついてましたが。

久しぶりに会う人たちと
たくさん喋って
元気もらいました♫


今年の4月に体調崩して長引いてたのより
体力ついたのかもな~なんて
思ったりした休日でした。。





帰宅後は
しっかりとお膝ネコで
温まり、まったりと休息もね。
10月を振り返る③ 
はうーーっっ。。。

もう11月も半分過ぎてしまったというのに。。

10月をまだ振り返ろうとしている、、、

もう、この調子で
あっちゅー間に
ジングルベルが鳴り
除夜の鐘の音を聞き
新年、、、なんてことに、、、

唖然呆然。。

しかし、振り返っておく。



10月26日(土)



常滑観光デー♫笑

まずはビルバンテでランチ。


TOALHANTさんでの

阿曽藍人くんの個展を観、

焼き物散歩道を散策。。





久しぶりのKANDA百貨店さん。

お庭に豆皿並んでました♫





秋になったらコレコレ!!

のこちゃんの栗のスープ♫

もう、、、

ため息もの、、、

ふう。。。♡♡♡





たまにはのんびりと

常滑散策もいいもんです(=^x^=)



10月26日(日)



のんびり休日の朝は
のこちゃんの美味しすぎるりんごのスコーンと
グリーンスムージーならぬ紫スムージー。。

なぜ紫かって、、、
ブルーベリーが入ってるからね。
ブルーベリーが入ると
他に何を入れても紫になっちゃうよね。。笑

で、何が入ってるかといったら
この日はバナナ、リンゴ、ブルーベリーと水菜で
見た目とは裏腹、
スッキリうまうまスムージー♫





そして
ななこごちゃんと一緒にDVD鑑賞♫

白雪姫と鏡の女王。

ジュリアロバーツがすごかった。。。





ななこごちゃんのきれいなお目々は健在♡

お膝あったか仲良しさん♫
常滑満喫コース♫ 


土管坂♪





登り窯♪





birbante♪





陶楽工房♪





nokos♪





コストコ♪





オマケ。夜なべ♪ 笑
花散歩 
今日の帰り道。





たんぽぽの綿毛に想いをのせて。。。

届くかな?





椿が終わるな~と思ったら、ツツジの季節。

もうすぐ黄金週間、GWには里帰りの友人にも会える。





昔住んでいた家の庭にも咲いてたな、蔓日日草。

蔓がどんどん伸びて大変なことになってたのを懐かしく思い出す。





やきものの街、積まれた窯道具の隙間にも花。

花盛りの今、やきもの散歩道の花散歩も楽しい♪



ここんとこ、晴れていたかと思うと雨が降ったり雷が鳴ったり。
雨が降るごとに緑萌え、潤って生命力があふれてきます。

新緑の季節の生命力とともに東北地方にも復興の芽吹きが訪れますように。。。

季節の花々 
散歩道を歩いていると
こないだまで咲いていた花々が終わって
次から次へ季節の花が咲いてきているのに気づきます。

花の命って短いなあ。


05283

ツツジが終わって小ぶりのサツキが美しく
咲いています。



05282

どくだみがどんどん伸びて絡まって
独特の匂いを放ってますが
ちいさくて白い花は可憐。



05281

あら、もう紫陽花が咲いてます!

気候が不安定でもちゃんと季節の花たちは
咲いているんですね~♪