fc2ブログ
土手ミチ 
ブログの更新を怠りすぎて
事後報告になりますが。。。💦

11月3日(土)、4日(日)は
常滑市矢田川沿いでのイベント、土手ミチに参加させていただきました。

去年までは
スメアトロワさんのブースで作品を置いていただいていましたが
今年は伊藤みほとして出店しました。

2日目には雨も降りましたが
気持ちの良い土手で皆さまとお話しでき
楽しく参加することができました。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

出店者の皆さま、主催者の方々にも
お世話になり、ありがとうございました。

以下、ふりかえり日記です⭐︎





3日(土)はお天気もよく。

写真後ろに見えるように
フラダンスや生演奏も心地よく響いていました♪





地域の方たちが植えたという
土手のコスモスも美しく咲いて気持ちの良い一日でした。




お昼はお義母さんからの差し入れで
pepinとゥさん食堂の
折詰イロドリ寿司にありつくことができました!
すぐに売り切れていたようなので
ありがたかったです♪





おつかれさまーの
土手の美しい夕暮れ





4日(日)はあいにくの雨でしたが
しっとりとした土手も
風情があって良いなぁと
寒さと戦いながらも眺めておりました。





お昼はpepinとゥさん食堂のお弁当と
風と土さんのさつまいもポタージュで
暖をとり、
雨風寒さに負けまいと
しっかりと食べていました(笑)





おやつにあったかいカプチーノと
イチジクとクリームチーズのシフォンサンド。
シフォン生地がしっとりふわふわで
美味しかったです♪





土手ミチの思い出に
地域猫活動をされているスメアトロワさんのブースから
連れて帰った子たち。
売り上げの一部がねこちゃんたちのために寄付されます。

あー、かわいいかわいい♡
さくらまつり 


行ってきました。

さくらまつり開催中のPolarSta。





咲楽さんセレクトの素敵な作品たちと一緒に
並べられてます♫





ひつじぐもさんの出張カフェもあり。


陶芸家、冨金原塊さんと
金工家、RENさんとが
こだわりにこだわって
自分たちの手だけで
築90年の町屋を改装したPolarSta。

どこを切り取っても絵になる
素敵すぎる空間でした~!





2階の窓辺。

居心地よすぎて
常宿にしたくなっちゃいます♫
伊藤みほ陶展 ーspring has comeー 


3月7日は在廊日でした。





個展で搬入をお店の方に任せる、
というのが今回はじめてで

送った分で足りてるだろうか
どんな風に並んでるんだろうかと
不安になりましたが

自然光の明るい店内に
みんな楽しそうに並んでいるのを見て
ホッとしました~(*^^*)





そして、
オープンよりちょっと遅れて到着したら
東京から、大阪から、とお客様がいらしてて

もーーーーう!!!!

感謝の気持ちで胸がいっぱいで。。

体力気力ともにギリギリになりながらも
最後まで諦めずにつくって
よかったぁぁぁぁーー(≧∇≦)

と。。

いつも作品を通して出逢う笑顔に
救われ励まされ
よし!がんばろう!と
次へと繋がっていくのです。

本当にありがとうございます♡♡♡





今回どうぶつの器、こどもの器以外にも
私なりのおとなの器も。。。笑

カップ&ソーサーにしてもよし。

珈琲と焼き菓子の器にしてもよしです。





『伊藤みほ陶展 ーspring has comeー』

3月15日(日)までです。



RYU GALLERY

静岡県富士宮市万野原新田3920-11
phone 0544-91-7043
open  11:00~17:30
close  monday

海辺百貨店 vol.7 


海辺百貨店、無事に終わりました♫





連休最終日、良いお天気でした!

しかし、めっちゃ風が強かったーー(>_<)

色々飛ばされないよう気をつけつつ、、、

風に当たって寒かった。。





WAYAさんのカレー♫





櫻やさんのおぜんざいは
つぶあん抹茶とカラメルかぼちゃ♫

久々のイベント出店、

楽しかった♫

美味しかった♫笑。





そしてやっぱりなにより

作品を見てくださる
皆さんの笑顔にお会いできたことが

嬉しかったです♫

これからもものづくり

つづけていけます。

ありがとうございました~☆☆
伊藤 みほ 展 
遅くなりましたが。。

もえぎさんでの個展の様子です。





初日には在廊することもでき。。。

朝からお越し下さったお客さまに
応援してます!と励まされ

久しぶり~の益子の作家友だちにも
会うことができ

はるばる来て良かった~♫と

これからもモノづくりつづけていこう~♫と

元気をもらった在廊日でした。





こまごまと380点ほど並べていましたが。。

残り日数が僅かとなった今、、、

DMのプレートが品薄??

たぶん。。。

でも、まだまだ見応えたっぷりかと
思われますので!!

お近くのかたもお出かけされるかたも
ぜひお越しくださいませ~♡





『伊藤 みほ 展』

9月20日(土)~10月2日(木)



もえぎ
城内坂店/陶人のタブル

栃木県芳賀郡益子町城内坂150
phone 0285-72-6003
open   9:30~18:00(lastday~17:00)




森小屋集会所 
『森小屋集会所』

5月31日(土)~6月29日(日)





展示室は
タイトルに相応しい雰囲気の
蔵の中の屋根裏部屋♫

棟梁の名前がどーんっと
目に飛び込んでくる
梁も立派なのです。





山の前製作所さんのほろほろ人形たち♫





辻本路さんのキノコたち。

赤いキノコは新しい仲間♬

私の森の角皿は

去年のクリスマス以来の再登場☆





楕円のお皿はニューフェイス☆



1階のカフェスペースでは
松本の美味しい井戸水で
丁寧に淹れてくれる
珈琲などもいただけますので
のんびりしにいらしてくださいね♪



Gargas(ガルガ)

長野県松本市深志3-10-26
phone 0263-39-5556
open  11:00~20:00
close  火曜日+第1・3月曜日



春らしく花盛り♫ 


ミモザもこもこ♫





花束も飾りました♫





新聞でも紹介していただきました♫





明日まで☆

土日は在廊してます。


伊藤みほ陶展 - zakka -

3月30日(日)まで


ギャラリーcera

常滑市鯉江本町5-168-2
常滑市観光プラザ内(常滑駅構内)
phone 0569-34-8888
open   9:00~17:30
会期中無休