fc2ブログ
8、9、10月の読書 
8月から

ブログにアップしてなかったようで。。爆

折角ブクログに読書メモつけてるから

こちらでも記録しておこう。。。



8月の読書。

博士の愛した数式、
良かった。

面白くてグイグイと読めたし
読後感も良くて
あったかい気持ちになり
映画も観てみたくなったなぁ。

まだ観てないけど、、、



mipoの本棚 - 2014年08月 (2作品)
powered by booklog



9月は
個展前でてんやわんや。。

寝不足続きで
電車では読書する余裕なく
ほぼ爆睡状態。。。笑



10月の読書。

アンのゆりかご。

花子とアンの原案になった本だとかで。。

激動の時代を生き抜いた女性の人生、、、

愛情豊かで一本芯の通った
花子さんの生き様、見習いたい。



mipoの本棚 - 2014年10月 (3作品)
powered by booklog
紙の月 


カバーの
宮沢りえに惹かれて
読み始めた紙の月。

あまりに生々しく
心象風景が綴られていくので
読みすすめるうちに
自分と重なっていくかのような錯覚。

どんどんハマっていく主人公に
つられてどんどん辛くなっていくので
早く読み終えたかった。

今ここにいる自分は自分ではなく
本当の自分はどこかにいるのではないか。

一度でもそう思ったことのある人間には
辛くなる作品では。。

映画も観てみたい。

小説を読んだ時に感じた
登場人物の心象風景に引き込まれていく
感覚が描かれているのか
ただの平凡な主婦が起こした横領事件を
臨場感あふれるサスペンスとして描くかで
全く違うものになりそう。
7月の読書 
6月に引き続き
活字の読めない日がつづき。。。

そして
手に取ったのが
『西の魔女が死んだ』

私は映画の存在を先に知ったのですが
結局映画も観てないままでして。。。
(DVD借りたのに観れないで返したとゆ〜。。。爆)

この本は活字離れしている私には
とても読みやすくて

そして、またしても
電車の中で涙を堪えるという。。。

良い本でした。

映画も観てみよう!



mipoの本棚 - 2014年07月 (1作品)
powered by booklog
6月の読書 
タイトル見て
おいおい、と
思った方もいるでしょうか。。。

ブログの更新を怠っている分
ネタも溜め込んでいるという、、、

なんてたいそうなもんじゃありませんが
日記代わりの記録としてつけているので
覚え書きとして、ね。

6月は校内実習という慣れない時間割のおかげで
電車の中ではほとんど爆睡状態でした。

そのおかげで読破できた本が極端に少なく
途中まで読んでは本を変えて、のくり返しでした。。。

そんな中、興味をそそられて読みはじめたのが
『菊池亜希子のおじゃまします』

電車で読むには大きかったのですが
写真と図版とで気軽に読めるし
なによりあっこちゃんの取材と
仕事場探訪で訪れる人と仕事場が魅力的で!

こういう類いの本は
創作意欲を刺激されるので好きなんです〜♪


mipoの本棚 - 2014年06月 (1作品)
powered by booklog
5月の読書 
もうすぐ6月も終わりだというのに

5月の読書の振り返りをしていなかったと。。。

思い出したのであります。

「ぼくの絵本じゃあにぃ」と「蘇える変態」には
創作意欲を刺激され。。。

からだの不調時に「骨盤にきく」を読み返して
ストレッチをし。。。

「阪急電車」は通勤電車で読むのにもってこいの本でした。

「蘇える変態」は源ちゃんがくも膜下出血に倒れ
手術に成功し復帰するまでのことも書かれているけど
つくり手としてモノづくり地獄のくだりに共感。

どうしてつくりつづけるのか
どうしてつくらずにはいられないのか
いつもこたえの見つからない押し問答に
頭の中ぐるぐるしてしまうけど
モノづくりをしている人のエッセイを読むと
なんだか分かった気になって
よっしゃ私もがんばろう!って思う
結局のところは単純なわたしなのでした。。。



mipoの本棚 - 2014年05月 (4作品)
蘇える変態
星野源
読了日:05月16日
評価5

powered by booklog
4月の読書 
4月から電車通勤になったので
遠のいていた読書とやらをすることにした。

体調を崩したり、お疲れMAXだったり。。
と、爆睡しつつも時間を持て余し
4月は3冊読めました。

電車の中なので
お涙頂戴モノは読めんなあと思っていたのに
そして生活はつづく、にジーンときて
食堂かたつむりに至っては
涙を堪えるのに必死でしたよ。。。笑

せっかくなので
記録しようと
ブクログもはじめてみました。

1年で何冊読めるかなぁ~♬



mipoの本棚 - 2014年04月 (3作品)
powered by booklog