fc2ブログ
目眩の日々 


4月末の連休前はぐるんぐるんと
ひどいめまいに襲われ
こんなかんじでした。。。とほほ。

季節の変わり目ってヤツですかね。。



5月もあと1週間で終わろうとしているのに

またもや思い出し日記です。
4月25土、26日 


4月25日(土)

眼鏡を新調♫

はっ!!

後ろからこごちゃん、女子のチェックが!!!笑





4月26日(日)

朝から美容院へ行ってクルクルに♫

またまたこごちゃん、女子によるチェックチェック!!





ちゅ♡

どうやら、合格だったようで。。ホッと一安心。。笑





そして、午後からは

この日の早朝に誕生したばかりの

甥っ子3号に会いに行ってきました~♫

産まれたての赤ちゃんってば

なんて美しいんでしょうね~♡♡♡
4月18土、19日 
5月に入りGWも終わってしまいましたが。。。

立夏も過ぎ、今日も暑い1日でしたが。。。

4月から振り返りをば。。。





4月18日(土)

常滑の春の祭礼、山車祭り。

近くを通りかかったので山車見物♫

提灯に灯りがともり綺麗でした。





4月19日(日)

ともちん、ふっきー、ともよさんと太田川で待ち合わせ
アルトゥエンへ♫

そしたら去年もアルトゥエンで会った友人に
この日もバッタリ!!
年に一度のバッタリ具合にびっくり笑い合い近況報告~♫

お昼はイベントめしで♫


しかし、悲劇はこの後に起こったのです!!


この写真に写ってる美味しそうなスープをですね。。。

お気に入りのミナのバッグへ
ひっくり返してしまったのであります~(>_<)

ひえーーーー!!!!

ま、まあ、

バッグは洗えば済む話ですがね。。。

スープはなくなっちゃったよね。。。(T_T)ちーん。。。





そして、ななこごちゃんに会いたがってたふっきーを
我が家に案内♫

近所の海を眺めたり。。

良き休日でした~♫
昨日の皆既月食は雲の中。 


土曜日の朝、

ギャラリーceraの

鳥居あい と 前田ゆかり の つくるかたち 展へ。

あいちゃんの黄色が素敵だったぁ☆

在廊中のあいちゃん、ゆかりさん、
研修生時代の恩師も交えてしばし歓談。

良き日でした!

展示は13日までやってます。





日曜日、山の前製作所さんの

YAMANOMAE SPRING 2015へ♫

工房前の立派な桜の木が満開御礼!

しかし、生憎の雨模様。。。





そんな雨の中

しっとりと響くtomoyoさんの歌声♫

素敵なライブで

13時~と15時~と。。

居座って長居してしまいました。

そのおかげで、tomoyoさんともゆっくりお話できたし
ともちん、あめさん、ななえさんとも。。

みんなとの楽しいお喋り、
明日からの活力源です☆





なんと、tomoyoさん、

ななこごちゃんからインスピレーションを得て

歌をつくったとかで

そのななこごちゃんSONGを聴いて涙腺決壊。

感激のあまり涙を流す飼い主、、、

親バカというか猫バカというか。。。

ななこごちゃん、幸せものだぁぁぁ~( ; ; )

と。

知ってか知らずか

本日の出迎え、奇跡の1枚♡

春の陽気にゆるゆると。 


朝いちばんにお隣さんとおでかけ。

やきもの散歩道にあるnuuさんへ♫





ハクモクレンの会というイベントで

賑やかでした~♫





ぽかぽか陽気の中

rootさんのお弁当持って公園へ♫





こどもたちは動き回って元気元気!





きのこのイスがたまんない。。。

展望台から海を眺め

膨らんできた桜の蕾を愛でつつ

しばしのんびり~。。。





午後からはリラグゼーションタイム♫

実は夜なべの作業がたたってか
昨晩から腰がピシッの一歩手前。。

そんな時には無理せずに。。

ハーバルボールとタイ古式マッサージの
ゆるゆるダバダバコースで癒されてきました~(*^^*)

持つべきものは友だなぁと
急な連絡に対応してくれた友人に感謝♡

マッサージがメインのはずが
おさべり時間の方が長かった!?

ゆるゆる緩んだカラダとともに
楽しいお喋りタイムでココロもユルユルに♫

そんな休日も大事よね。。。

becomeという名前で手作り石けんもつくっている彼女。

潤いの持続するという米油の石鹸も
いただいたことだし
身も心も潤わせていこうーっと。

ね♫


身につけるもの 
3月も例に漏れず
あっという間に半分以上が過ぎ去り。。

20日の新月

21日の春分を迎え

新しい職場での1年が経とうとしています。

新年度を迎える前のひと区切りの時に
やりがいというものを感じつつあることを再確認。

この1年で一緒に過ごしてきたこどもたちの成長と共に
私自身も成長させてもらった気がします。





春です、
先週短くした髪からチラリと覗くピアスが
嬉しい。

accessories mau
小粒のハーキマーのピアス。

耳たぶからこぼれ落ちそうなキャッチのパールの方が
主役級な大きさですが。。。

主役はハーキマーダイヤモンド。

その輝きがダイヤモンドに匹敵することから
名前にダイヤモンドとついてますが
とても純度の高い水晶だそうで
別名ドリームクリスタルとも呼ばれているそう。

私にとっての1代目ハーキマーはネックレス。

ハーキマーのネックレスをつけるようになってから
こうなりたいなぁ、という漠然とした夢とか目標を
引き寄せてくれているかのような気がしてならず
私にとってはなくてはならないお守りのような存在に。

そして4月からの新たな目標に
怖じ気づきそうになっている私の元に
2代目のお守りがやってきたのでした。

いつも背中を押してくれる友人に感謝。

最近ひろみちゃんのアクセサリーしか
身につけてない気がする、、、ってくらい
信頼しててセンスも良くて
男前な仕事っぷりのくせに
おおらかな優しさで溢れてて
本当に尊敬の念しかない。。

そんなリスペクトできる友人に恵まれてるからこそ
自分の決めたことから
目を逸らすことなく怖じ気づかずに
私もがんばろうと思うのです。




でも、あんまり気を張りすぎると
源ちゃんの歌聴いてダバーーと泣くのだな。。笑


sara-sara展へ 
常滑駅改札出てすぐの
常滑市観光案内所内ギャラリーceraにて
友人たちのsara-sara展。





以前働いていた職場で一緒だった
北村路世さんの新作はモダンなお皿♫






金成潤子さんの角皿、好きです♫





原田晴子さんのとりさん、
りんごにサクランボのお皿がかわいすぎ♫




池谷幸子さんの爽やかなブルー♫





掛江祐造さんの焼き締めのお皿が
使い勝手も良さそうでとても素敵でした♫


1月24日(土)
昼過ぎに伺って
在廊していたはるちゃんと
仕事中だのに連絡くれれば行くよ、とのお言葉に
呼び出してしまったじゅんちゃんと
はるちゃんやじゅんちゃんやみっちゃんの
お客様まで交えてのおしゃべりに
花が咲きすぎて閉店まで居座ってしまったという…

久しぶりに会う友人との楽しいおしゃべり、
楽しすぎて時間が過ぎるのがあっという間でした。。。

sara-sara展は2月2日(月)までやってるそうです。