fc2ブログ
名古屋へ。 


やっと!

やっと来ました!

のこちゃんの新しいお店、nokos à l’étage。





久しぶり~のtomoyoさんと♡

追加注文もしちゃいました♫

桃のスウプの中で泳ぎたい~~!!





こちらでもしょうぶ学園の展示。





愛知県美術館では芸術植物園。

お昼がスイーツだけだったので
お腹ぺこぺこになりました~…(>_<)

8月1日、2日 
8月1日





ななこごちゃんのいってらっしゃーい!





常滑駅でバッタリ友人と一緒になり
名古屋でバイバイ。





本日の学食はインドカレー。

インドカレーを甘く見たらあかん!
意外と辛かったや~~ん!





一日目の締めくくりは
にしん蕎麦。





宿の人におすすめ聞いたら
今の時期、川床してはりますよ~と
教えていただいたけど
あまりの暑さと人の多さに
橋の上から眺めておしまい。。。





そして今回、祇園のお宿だったので
近所を散歩して風情を味わいました。
いつかこんな提灯のぶら下がったお店にも
入ってみたいものですな。。。



8月2日





二日目の締めくくりは
新しくできたお仲間と♫

万願寺唐辛子が辛くなくて
甘くて美味しかった~!!





ホホホ座近くのお蕎麦屋さんで。

色々と話も弾み
〆のお蕎麦も美味しくて
楽しい時間を過ごすことができました♫

WSに参加しました♫ 


今日はhacuさんへ。

Liitaさんによる
ユーカリのガーランドづくりのWSに参加♫

染めた布でひとつずつ丁寧につくられた
パーツが用意されていました。




用意されたパーツに
クルクルとテープを巻いて
バランスを見ながら繋げていきます。

いつもと違う素材に触れて
ああでもない、こうでもないと集中して
楽しくリフレッシュできました!





もうね、素材が素敵だから
どうやったって素敵にできちゃうよね。。

できあがり、どこに飾ろうかなぁ~♫





小さいのもつくってブローチにしました♡

そして念願のひとときさんのお弁当♫
美味しすぎて、味わっていただきました(*^^*)





つゆぴにも会えたよ♡





そうそう、
うちのなないとこごみは
先日7月22日で1歳になりました(=^ェ^=)(=^ェ^=)

すくすく元気に育ってくれてありがとう♡
いつもかわいい姿で癒してくれてありがとう♡
これからも仲良く元気に暮らしていこうね~♫



と、気づいたら7月もあと1週間だなんて。。。

7月に入って体調を崩したりと色々あったけど
相変わらず日記は追いついてませんね。。。

自分でも振り返ってあああのときこうだった、と
たまーに読み返したりもするから
あとからこそっと書き足し付け足ししてるかも。。あは。

ハードdaysのはじまり。 
6月20日、ここからはじまるハードdays…

朝イチバンの列車に乗り込んだはいいけど
電車の遅延により、予定していた新幹線に乗り遅れる。。
こんなことならもう少し眠れた。。なんて。。。(爆

ま、気を取り直して。

授業には間に合ったことだし…





そして昼休みには、学生気分の学食!





夕方。

おつかれさま~~と宿の近所を散歩。

今の時期は日が長くていいね♫





お腹ぺこぺこ!
宿の人オススメのおかきたさんで
甘いきつねのミニ丼から♫





本命は京のお出汁の効いた
天とじうどん。
つやつやの麺に玉子が程よく絡んで
おいしゅうございました~~♫





日もとっぷりと暮れた中
白川沿いをてくてくと散歩して。。





銭湯巡り part2☆



6月21日、体力勝負の二日目。。

滝のような雨音と雷様に起こされ
早起きして平安神宮でも
散歩しようと思っていたのを断念して
二度寝。。。笑





二度目の気を取り直して。

はじまりは宿の近くで朝ごパン!





腹が減っては戦はできぬ!

2日目の学食は天津飯!



あ、写真ではたのしそうですよねww

折角の京都だし~~と、
楽しみつつも。。

実際は講義と
時間内に仕上げないといけない課題の提出に
ついていくのに必死の二日間。。。

翌日からは仕事です。

体力勝負だなぁ~~と
改めて感じたのでした。。。

が、、がんばろーーー
自転車で気持ちのよい週末♫ 




5月23日、

蛸の島、日間賀島で
自転車イベントに参加してきました♫

お天気もちょうど良くって
気持ちよかった~♫





マンホールもたこ!





トイレもたこ!

ウェルカムたこの写真は撮り忘れ。。笑





日間賀島といえばたこ!!!

たこ食べたい!たこ食べたい!と
蛸の唐揚げにありつく♫

アツアツ、ふっくら、うまーーー!!




そのほかにしらす丼、あなご丼も~♫

お店が満席だったから
外で食べますー!て言ったら
きっぷのいいおばちゃんが
そこのギャルたち~って(笑)
しらすサラダをサービスしてくれました♡

島のおばちゃん、サイコー!

しらすもあなごもうまうまーー!





島をぐるりと海沿い3.7kmを
3時間で何周できるかというレースで。

チームで交替して走り
あとは海辺でのんびり~まったり~♫





初心者すぎてビビりまくってたのに
写真を見たらなんだか
様になっててビックリ!笑

乗り物もかぶりものもサングラスもグローブも
全部借り物でした。。笑

自転車の楽しいイベントかと思いきや
周り本気モードな人たちばかりで
ビュンビュン抜かされながらも
私は海を眺めつつ端っこをのんびり走行。。

それはそれで楽しかった♫

ロードバイク、欲しくなっちゃった!





帰りはみんなでまるは食堂♫

週末が充実すると明日からまたがんばれるー!

て思うと。

やっぱり遊びも大事ね~♫
団子三兄弟 
5月17日、

元気いっぱい!

甥っ子三兄弟と遊んでヘトヘトな週末。笑





長男、妖怪好き。

妖怪ウォッチにもはまってます。





次男、自由奔放、元気いっぱい!

お昼寝タイムがエンジェル♡笑





三男、まだまだこれから!

さてさてどんな子に育つやら。。


黄金週間を振り返る。 


5月1日、

体調も良くなり
仕事帰りにクラムチャウダーラーメン♫

美味しかったぁ♫





5月2日、

iBookG4がまだまだ使えるというのに
OSがついていけずに
色々と使い物にならないというジレンマ。。

とうとう必要に迫られ新入りをお迎えしました。

そして、よくわからんーと独り言ブツブツ言いながら
1日中MacBook Airのセットアップに費やしてしまった。

新旧でこんだけ厚みが違うのね、と比較写真をパシャリ。





せっかくの休日。

お天気良くて海を眺めたり♫





5月3日、めまい再び!

ぐるんとして休息。。。

雨降り前の気圧のせいかしらー。。。

そんな時はのんびり、のんびり。





5月4日、雨降り、作業。

この連休中に窯を焚きたいーと

釉がけ連休。





5月5日、こどもの日。

この連休中唯一のお出かけ♫

カロトギフさんのイベントで
tomoyoさんの青空ウクレレ教室♫

はじめてのウクレレ、
楽しくて弾けるようになりたい~!と
マイウクレレが欲しくなりました(*^^*)





お昼はカレー♫





念願のはちこげちゃんに会いに♡





ちまき食べ食べ
こどもの日にトランプ部♫

ふっきーとのスピード真剣勝負に盛り上がる!!

帰りには甥っ子ちゃんにも会いに寄り、
めいっぱい休日らしい休日が過ごせて
楽しかった♫





5月6日、連休最終日。

やっとこさ窯焚きにこぎつけ

連休の打ち上げ的おひとりさまビルバンテ♫