fc2ブログ
今年の目標~野望編~ 
女子なら一度は行ったことあるでしょうか。

占い鑑定。

わたしは、学生の頃に手相を見てもらったことがあり
そのとき、芸術美術は向いてないようなことを言われたっけ。
もしやるなら、ファンシー路線なら向いてるとも。

西宮から常滑に帰る前には、前世を見てもらい
かまで火を焚いてるのが見えるといわれました。
前世はヨーロッパのパン職人だったらしいです。

どちらも、なんだか近いところをかすめてるような気が
しないでもないですね~。。。


そして、今年になって。。。
行っちゃいました、当たると評判の占い師さんの元へ!

まあ、迷いなんだか悩みなんだか
生きてれば色々あるわけで。。。

と、思っていたのですが。

結果としては、背中をポンと押してもらいに行ったって
かんじでしょうか。

あなた、できる人なんだからもっとどんどんやりなさいって
言われたんです。
あきらめたり妥協したりする必要ないって。

そしたらどうでしょう。

こころのつっかえがとれたかのように
前に進む勇気がわいてきて
漠然と思っていたことが
カラフルにイメージできるようになってきました。

野望とは
自ら手を伸ばしてつかんでいくもの。

まあ、すぐに手に入れることは無理でしょうけど
少しずつでも確実に形にしていけたら、と思ってます。

夢を夢で終わらせるんじゃなくて
実現するためには何をするべきか、
そう考えだすきっかけをくれたような気がします。


煮え切らないな~、自分。。。って思った時
占いに行くのもひとつの手かもしれませんね。
 
miho #-
ちびにゃんさんへ 
me+bukiさんによく行かれるんですね!
器も使っていただいて、、、ありがとうございます☆

マクロビは、お恥ずかしながら
そんなに力入れて実践しているわけではないんですよ~。。。
今は台所を母にまかせているので。。。
ひとり暮らしの時は自分でつくってたんですけどね。

また気が向いたとき、お料理した時にでも
ブログにかいてみますね。

ありがとうございます☆
ちびにゃん #-
マクロビ? 
先日マクロビの件で質問をしたものです  即答頂きましてありがとうございました  とりあえず、最近では砂糖を上白糖をなるべく使わないよに・固形の肉は食べないぐらいから始めました。我が家は実はハム・ベーコン好き(確か、それらはお肉出身だったと)なので、勝手な理由でそんなゆる~いカンジからスタートしてみようかと 牛乳を飲まないとカルシウムはどこから?とか情報不足なので思ってしまうんですが、またいろいろとブログでマクロビ情報upして下さいね 
私、実は一宮のme+bukiさんにちょくちょく訪れます  みほさんのフリーカップを毎日使ってますよ  フリーと言うだけあって、子供のご飯をつけたり、時にはミルクティーを飲んだり・・・○が三つついててミッキーの顔のような形(うちら親子はそう思いこんでます)です  今度はアルパカちゃんが欲しいです  大須には行けそうにないけど、いずれ・・・
長ったらしくなってしまってすみません
miho #-
かかさんへ 
腹をくくる、
その言い方がぴったりだと思います!

私もそろそろ歳も歳なんで
最初は単刀直入に
結婚できますか?って聞いたんですよね~。。。

私は母とふたり暮らしなんですが、
経済的にはこの先、私が支えていかないといけないだろうし
でも、女の幸せも味わってみたい!
このまま、陶芸で食べていけるんだろうか?とか
いろんな想いが足かせになってる時でした。

でも、占い師さんの
「今のままでいいから、もっとおやんなさい。」
のひとことで覚悟が決まったというか。
ぜんぶ、あきらめなくていいんだと思ったんです。
陶芸も、結婚も、母を支えていくことも
全部できるんだ~!って。

結婚に関しては、この先必ずいいお相手が現れるから
妥協しないこと!って言われちゃいました。

そんなこんなで、
不安がワクワクに変わったんですよね~。。。

というわけで、
新年早々、新たな目標に向かって
突き進んでいこうと思ったんでした!!

パン職人もちょっと興味がそそられますね~♪
かか #.JTCcOCs
ミ~トゥ~☆ 
分かります!!

すごく、私個人的な話になりますが
一昨年。。。。
初めて自分から好きになったヒトの事で
悩んだときがありました。
私は恋愛が超ヘタで依存してしまったり
期待してしまったり、上手くいかなかったんです。

でも、精神的に限界だったのか
頼るヒトが欲しかった時でした。

独身とはいえ、私は一児の母。
もっと、強くならねば!しっかりせねば!

いいヒトは私に現れるんだろ~か?と思い
占いへ。
結果は「あなたは結婚しないよ!」っと。
とても、ショックでした。

「恋人はできるけど一生、独身。
縁と想いは違うモノ!!
でも、これから先は安泰だから
なんの心配も無いよ!!自信をもって生きなさい!
しいて言うなら、66歳の時に健康面で気をつけなさい!」

こう、言われました。
しばらくショックで落ち込みましたが
私もこの時、ポンっと背中を押してもらったんです。腹をくくる事ができました。

みほサンの記事はいつも、
そう!そう!ある!ある!っと共感できます。
私からしたら、雲の上の憧れの作家さんなのに。
身近な部分がある、みほサンだから
私は大好きなんだと思います。

みほサンのぱん職人!ピッタリかも!

秘密にする