fc2ブログ
マクロビお料理教室☆4 
昨日は母の引っ越しで朝からYっちに手伝ってもらい、
荷物をわっせわっせと運びました。
さすがに寝不足がつづいた体に鞭打って
夕方からなにもできませんでした・・・

そんな疲れた時こそ、元気をもらいに!って
今日はお料理教室です!



04191

白ネギと春菊のペペロンチーノ
もちきびとジャガイモのコロッケ
切り干し大根と海藻のサラダ

雑穀の炊き方を教えていただきました。
もちきび、もちもちしておいしいです。

春はデトックスの時期です。
春野菜をいただき
冬の間に体に溜め込んだものを
スッキリ出しきって夏バテ知らず!

ネギもデトックス効果が高いそうですよ~!
山菜などアクの強いものが体に合わないひとは
菜の花やブロッコリーなど花野菜で
やさしくデトックスするといいそうです。



04192

スウィーツはクランチグラノーラに
生クリームの代わりに豆腐クリームです。
これも、めちゃおいしい☆


座学では、お手当法をお勉強。

喉の弱いひとには蓮根、
むくみの気になるひとには小豆、南瓜、
体力の低下に本葛、
低血糖には甘いお野菜のスープ、
などなど。
普段の生活に取り入れたい体に良く効くドリンクや
お手当法を教えていただきました。



午後は、PAEKちゃんと合流し
G.Wのイベント、クラフト散歩市の買い出しへ。

そして大須のn.r.e.-planさんへ
昨日あがってきた5月の個展のDMを届けに寄り
お茶でもしようかとブラブラしてたら
Tさんのお店、KPLE KPLEを発見!
春らしい靴をPAEKちゃんとおそろいで
買ってしまいました~。ふふ。



しっかし、疲れが抜けない~。。。
頭と体が停止してます。
今日は早めに休んで明日からがんばりましょうねっ!!
 
miho #-
ni:noさんへ 
広告については、メールしますね!
お店のオープン楽しみです♪
準備のラストスパート、がんばってください!!
ni:no #-
おしえて! 
どうも、どうも、ニーノです。突然ですが、質問イイですか?このfc2のブログには広告が一切出てきませんがどうやったんですか?よかったら教えてください。ちなみにオープンの日が決まりました。24日(土)~1階雑貨、26日(月)~2階カフェスタートです。またよかったら顔だしてください。

秘密にする

 
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/378-dc336cf5