2010/01/15(Fri) 22:
11:31
昨日は浜松に行ってきました。
去年、連絡をいただいて器の注文をいただいていた
Kさんにご挨拶と納品をかねて。
春にカフェとギャラリーのお店をオープンされます。

まだお店が工事中ということだったので
お宅におじゃまさせていただきました。
こんなフルーツもりもりのケーキでもてなしてくださいました。

チャイをいれてくださった器がかわいい。
北欧のカップ&ソーサーだそうです。
器が好きでお店では常滑の作家さんの器を中心に
置かれるそうです。
カフェでも使ってくださるそう!
お店の名前がすいかとおっしゃるので
すいかの柄のカップをつくらせていただきました。
あとは動物シリーズも納品させていただいてます。

Kさんは福岡の出身なんだそうで
こんな博多の郷土玩具、泥めんこ(おはじき?)を見せていただきました。
型で抜いた素焼きに泥絵の具で色がつけてあります。
落雁みたいでかわいらしくっておいしそうです。
私は見せていただいてはじめて泥面子というものがあるってことを知りました。
ので
気になって調べたのがこちら。
『泥めんこってなあに~?』
気になる方は読んでみてくださいね。

Kさん宅のおおきなぶんちゃん。
こんなに大きなぶんちゃんはKさん宅にやってきたのが
半年前のことなんですって。
そんなぶんちゃんのお話やいろいろなお話に花が咲いて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
Kさんはうちの母と同世代ですが笑顔のとても素敵な女性のかたで
一緒にいると明るく元気がもらえるかんじの方でした。
みんなが集える場所をつくりたくてカフェをオープンさせるんだと
おっしゃってたのですが、きっとみんなの笑顔が集まってくる
素敵なお店になることでしょう!
とってもいきいきとしたKさんを見ていたらこっちまで
楽しみになってきちゃいました♪
オープンしたらぜひまたKさんに会いに行きたいなあと思いました。

そんな素敵な場所になりそうな工事中のお店の扉。
浜松でははじめての置いていただくお店です。
オープンの日取りが決まったらまたこのブログでも
お知らせさせていただきますね。
笑顔の素敵なKさんのブログです。
お誕生日にはすいかを
去年、連絡をいただいて器の注文をいただいていた
Kさんにご挨拶と納品をかねて。
春にカフェとギャラリーのお店をオープンされます。

まだお店が工事中ということだったので
お宅におじゃまさせていただきました。
こんなフルーツもりもりのケーキでもてなしてくださいました。

チャイをいれてくださった器がかわいい。
北欧のカップ&ソーサーだそうです。
器が好きでお店では常滑の作家さんの器を中心に
置かれるそうです。
カフェでも使ってくださるそう!
お店の名前がすいかとおっしゃるので
すいかの柄のカップをつくらせていただきました。
あとは動物シリーズも納品させていただいてます。

Kさんは福岡の出身なんだそうで
こんな博多の郷土玩具、泥めんこ(おはじき?)を見せていただきました。
型で抜いた素焼きに泥絵の具で色がつけてあります。
落雁みたいでかわいらしくっておいしそうです。
私は見せていただいてはじめて泥面子というものがあるってことを知りました。
ので
気になって調べたのがこちら。
『泥めんこってなあに~?』
気になる方は読んでみてくださいね。

Kさん宅のおおきなぶんちゃん。
こんなに大きなぶんちゃんはKさん宅にやってきたのが
半年前のことなんですって。
そんなぶんちゃんのお話やいろいろなお話に花が咲いて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
Kさんはうちの母と同世代ですが笑顔のとても素敵な女性のかたで
一緒にいると明るく元気がもらえるかんじの方でした。
みんなが集える場所をつくりたくてカフェをオープンさせるんだと
おっしゃってたのですが、きっとみんなの笑顔が集まってくる
素敵なお店になることでしょう!
とってもいきいきとしたKさんを見ていたらこっちまで
楽しみになってきちゃいました♪
オープンしたらぜひまたKさんに会いに行きたいなあと思いました。

そんな素敵な場所になりそうな工事中のお店の扉。
浜松でははじめての置いていただくお店です。
オープンの日取りが決まったらまたこのブログでも
お知らせさせていただきますね。
笑顔の素敵なKさんのブログです。
お誕生日にはすいかを
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/298-ddc096d6
| top |
ぶんちゃんの写真は何枚か撮ったんですが
このぶんちゃんの写真が一番なんともいえない
いいかんじだったので(笑)
これからもよろしくお願いしますね!