fc2ブログ
冬支度 
1119

今週に入ってぐぐっと寒さが増してきて
やっと灯油を買いに走りました。
工房にも我が家にもストーブくん、登場!

気がつくと11月も後半。
街にはクリスマスのイルミネーション、
ラジオからはクリスマスソング。
うかうかしてると本当にあっという間に年の暮れ、
新年を迎えてしまいそうな勢いです。


最近、ぼけ~っとなんだかリズムが狂うなあと思っていたけど
いつも、いつでもそこに行けばあると思っていたモノたちが
なくなったからかなあと。

以前働いていた会社がなくなって
いつも立ち寄っていたお店たちが閉まってしまい
いつものおしゃべりができなくなって
みんなの笑い声が聞こえなくなった。

独立して自分の仕事をしはじめて
そこに毎日通っていたわけではなかったけど
そこに行くと変わらない笑顔に会える安心感のようなものがあった。

うちから坂を下って歩いて5分のところに
そんな居心地のいい空気を風をそよそよと吹かせてくれていた
そんないつまでもあると思っていたところがなくなって
ちょっと自分でもほんのわずかながらバランスを
崩してしまっていることに気がついてビックリ。

変わらないものなんてないし。
なくならないものなんてないし。

今まで生きてきて帰る場所もなくしてしまったのに
居心地のよかった場所もなくなってしまって。




さみしいなあ。



でも。

サヨナラからはじまることがたくさんあるんだよ。
って

なくなっても
一生懸命
夢や目標を失わずに生きてれば

うまれてくるものもあって。

はじまることもあるんだよ、ね。


ちゃんとそこで学んだこと、出会ったこと、
自分の中に生きていることもたくさんあるし、ね。
 
miho #-
しんのすけくんへ 
うんうん、本当にしみいるほどいい歌だよね。

今日ゆめにしんちゃんでてきたよ、
そしたら
コメントくれてたからびっくりしたよ~!!
しんのすけ #-
 
いい曲だぁ!心の奥にしみてくる。しみこんで忘れとったもんを思い出させてくれた。ありがとう!元気出た!
miho #-
家具職人の嫁 さんへ 
ほんとに。
じんわりと。
背中を押してくれるね。

本当のことが 見えてるなら
その想いを 捨てないで

自分の想いを大切に生きてたら
めぐりめぐってちゃんと縁のある人や場所とは
必ずまた出会えるしね。
家具職人の嫁 #-
 
「さよならcolor」私もこの曲に何度も背中を押してもらっているよ。
私たちは現実の中を前に進むしかないもんね。

最近やけにいろんな人の事を思い出します・・・

miho #-
まるさんへ 
温かいお言葉、ありがとうございます。
1歩ずつ、お散歩しながら歩くスピードでしか前に進めませんが
でもこれからは自分の力で居心地のいい場所をつくっていけたらなあと思います。
作品を見てくださった方に想いが伝わってるかと思うと
がんばれます。

本当にありがとうございます!
まる #-
 
「これからは消費のプロである生産者が次代を担っていく」って、糸井重里さんが言ってたのを、atelier daisyさんの作品をみて思い出しました。
買う側(ぼくら)は絶対伊藤さんの作る作品いいなと思ってます。それは伊藤さん自身がこれいいなと思って作ってるのが伝わってくるからだろうなあと。
これからはatelier daisyさんが、これまであってなくなってしまった居心地のいい場所を提供する側になれると思うし、なってほしいなと思いました。
無理せずがんばってくださいね。

秘密にする

 
トラックバックURL
http://atelierdaisy.blog7.fc2.com/tb.php/256-d49ffed1